介護食・キーマカレー

美味しい介護食 @cook_40183095
みんな大好きなカレー!!
介護食でも食べられるレシピに
仕上げました。
ご家族皆さんで食べて下さい。
このレシピの生い立ち
カレー粉の香りは五感を刺激するし、
認知症予防効果もあると言われています。
ルウではなくカレー粉だと、その日食べるメンバーに合わせて辛さを調節できるし、ヘルシーで旬の材料を使える”薬膳料理”だと思います。
食欲をそそる料理、介護食には大事!
介護食・キーマカレー
みんな大好きなカレー!!
介護食でも食べられるレシピに
仕上げました。
ご家族皆さんで食べて下さい。
このレシピの生い立ち
カレー粉の香りは五感を刺激するし、
認知症予防効果もあると言われています。
ルウではなくカレー粉だと、その日食べるメンバーに合わせて辛さを調節できるし、ヘルシーで旬の材料を使える”薬膳料理”だと思います。
食欲をそそる料理、介護食には大事!
作り方
- 1
玉ねぎ、ピーマン&人参を別々にフードプロセッサーにかける。(なければ細かいみじん切りにする)
- 2
フライパン又は鍋に油(T3)を入れ、温まったらにんにくを入れじっくり香りを出す。(焦がさないように)
- 3
生姜を加えて炒める。
- 4
玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める
- 5
挽肉を入れる。
カレー粉を入れて炒める。(挽肉に火が通るまで) - 6
人参・ピーマンを加えしんなりするまで炒める。
- 7
トマト缶を汁ごと加え、水100ccを加える。
- 8
コンソメスープの素、ケチャップ、ウスターソース
を加えて中火で焦がさないように煮込む - 9
お粥又はご飯にかけて召し上がり下さい
コツ・ポイント
※カレー粉はメーカーによって辛さが違うので
自分の好みの辛さに調節して下さい。
※介護食用なので甘目ですが、家族でも食べられる味付けです。
介護食用にもなるので、野菜はできるだけ細かく切って下さい。
似たレシピ
-
茄子入りキーマカレー♫取り分け幼児食 茄子入りキーマカレー♫取り分け幼児食
暑くなってくるとカレーが食べたくなる!まとめて作って冷凍すればいつでもカレーがすぐ食べられる♫作り置きにも!楽ちんママのレシピ
-
-
うちの☆キーマカレー☆ うちの☆キーマカレー☆
フードプロセッサーがあれば簡単です。野菜がたくさん摂れます。大好きなカレーに苦手なピーマンを入れてみたら食べてくれました♡25.8 レシピ改良 noegg -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19687622