湯葉ときな粉のお味噌汁

_miya__
_miya__ @cook_40255517

きな粉を摂取したくて作っています。
このレシピの生い立ち
きな粉をとりたくて作ってみると美味しかったもので。

湯葉ときな粉のお味噌汁

きな粉を摂取したくて作っています。
このレシピの生い立ち
きな粉をとりたくて作ってみると美味しかったもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 湯葉 七枚
  2. 二杯分強
  3. きな粉 大2
  4. 味噌 お好みの量
  5. 煮干しの粉末 大1
  6. ブロッコリースプラウト 適量

作り方

  1. 1

    七枚の湯葉を重ねたまま水に浸します。すぐ戻るので水の加減をみながら浸してください。

  2. 2

    お湯を沸かします。

  3. 3

    湯葉を重ねたまま持ち上げ、まな板へ。そして、お好みの大きさに切って下さい。

  4. 4

    お湯が沸いてきたら、煮干しの粉末ときな粉を入れ、お出汁を作ります。

  5. 5

    お出汁に湯葉を入れ三分ほど煮ます。この間に、ブロッコリースプラウトを洗い、切っておきます。

  6. 6

    火を止めて、お味噌を溶かし入れます。

  7. 7

    ブロッコリースプラウトをのせて完成です。

コツ・ポイント

湯葉は薄いタイプです。シート状になったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
_miya__
_miya__ @cook_40255517
に公開
家政科卒ですが料理下手(*´・ω・`)bツイッターID:松田宮子@MatsudaMiyako
もっと読む

似たレシピ