調味料は3・2・1…セリと麩のすき煮風丼

じんとっと
じんとっと @cook_40043186

水400㏄に対し、醤油3・みりん2・砂糖1の簡単レシピです。麩でボリュームアップ!
セリの香りが美味しい丼ですョ^^
このレシピの生い立ち
大家族の我が家の定番カサましレシピですョ~♪
生協さんのおまかせ野菜boxにセリが入る季節になると、必ず作ります。

調味料は3・2・1…セリと麩のすき煮風丼

水400㏄に対し、醤油3・みりん2・砂糖1の簡単レシピです。麩でボリュームアップ!
セリの香りが美味しい丼ですョ^^
このレシピの生い立ち
大家族の我が家の定番カサましレシピですョ~♪
生協さんのおまかせ野菜boxにセリが入る季節になると、必ず作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉(こま切れ) 100g
  2. セリ 1袋
  3. 30g
  4. 4個
  5. ご飯 3杯分
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 2カップ(400㏄)
  8. 顆粒だしの素 1/2袋(4g)
  9. ●薄口しょうゆ 大さじ3
  10. ●みりん 大さじ2
  11. ●砂糖 大さじ1
  12. 七味(最後にお好みで) 適量

作り方

  1. 1

    先にボウルに麩とつかるくらいの水を入れ、水を吸わせて戻しておきます。フライパンにサラダ油をひき、豚肉を強火で炒めます。

  2. 2

    水と顆粒だしの素を入れ沸騰したら、上に浮かんできたアクを取り除きます。●印の調味料を加えます。

  3. 3

    水で戻しておいた麩は、水をギュッと絞って水切りしてからフライパンに加え、そのまま3〜4分煮込みます。

  4. 4

    3〜4㎝幅に切ったセリをフライパンに散らして、溶き卵を回しいれます。

  5. 5

    あれば蓋をして30秒ほどしてから蓋をとります。表面が固まりきる手前で火を止め、後はご飯にかけたらできあがりです♪

コツ・ポイント

麩に味がしみ込むよう、戻した後は十分に水切りしてから加えて下さいネ!

セリ以外にも、ほうれん草や三つ葉でもアレンジOKです(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じんとっと
じんとっと @cook_40043186
に公開
享年21才♂、19才♂、14才♂、10才♀の4児の母です(^ー^)フルタイムで看護師しながら、家族一丸頑張ってます!夫も含め、我が家の子供達は、とにかくよく食べる!!家族の健康を考えて、 できる限り旬のもので、おいしく、安全で、 皆が笑顔になれるような食事作りが目標ですごはん日記に家族との日々を毎日更新中^^▶️https://easygoing5963.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ