ラズベリーとクリームチーズのマフィン

kana0606
kana0606 @cook_40141302

鮮やかな見た目が可愛い♪ ベリーがあれば簡単にできるのに本格的な美味しさです! ブルーベリーやホワイトチョコアレンジも!

このレシピの生い立ち
美味しいラズベリーがたくさん手に入ったのでマフィンにたっぷり入れてみました!

ラズベリーとクリームチーズのマフィン

鮮やかな見た目が可愛い♪ ベリーがあれば簡単にできるのに本格的な美味しさです! ブルーベリーやホワイトチョコアレンジも!

このレシピの生い立ち
美味しいラズベリーがたくさん手に入ったのでマフィンにたっぷり入れてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ5個分
  1. 無塩バター 60g
  2. ブラウンシュガー 80g
  3. グラニュー糖 10g
  4. 1個
  5. 薄力粉 150g
  6. ベーキングパウダー 大さじ1/2
  7. ☆塩 ひとつまみ
  8. 牛乳 60ml
  9. ラズベリー 15粒
  10. クリームチーズ 100g
  11. 牛乳 大さじ1
  12. 紛糖(トッピング) お好み

作り方

  1. 1

    常温に戻したバターをボウルに入れマヨネーズ状になるまでまぜる。

  2. 2

    ボウルに2種の砂糖を擦り混ぜ、ときほぐした卵を入れホイッパーで混ぜる。

  3. 3

    ☆粉類を1/3ずつ入れゴムベラで切るようにさっくり混ぜる。

  4. 4

    トップにのせるラズベリーを除いたラズベリーと牛乳をいれさっくりまぜる。

  5. 5

    ★を混ぜてなめらかな状態にする。
    ※省略可能でクリームチーズだけでもokですが生地に馴染むよう少量の牛乳を混ぜています。

  6. 6

    マフィンカップに生地と★を交互に入れ、トップにラズベリーをのせる。

  7. 7

    180℃に余熱したオーブンで25分焼く。

  8. 8

    マフィンが冷めたら紛糖をふりかけてできあがり!

  9. 9

    こちらもぜひどうぞ♪

    レシピID:19702289
    ラズベリーとチョコのマフィン

コツ・ポイント

*ラズベリーの栄養*
活性酸素を除去する働きのあるポリフェノールの一種であるエラグ酸を多量に含有しています。エラグ酸はガン予防のほか、シミやソバカスの原因であるメラニン色素を抑える働きがあり、美白効果にも優れた成分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kana0606
kana0606 @cook_40141302
に公開
ベジタブル&フルーツアドバイザーの資格取得をきっかけに始めました! 「味良し栄養良し見た目良し」のレシピを目指しています(´▽`)/海外旅行に行くと必ず買ってくる海外のレシピ本から、日本人の口に合うようにアレンジしたものも紹介します!        https://kanakitchendiary.com
もっと読む

似たレシピ