鶏肉と大豆の味噌炒め

東村山学校給食中学版
東村山学校給食中学版 @cook_40110989

味噌の風味が食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
出来立ても美味しいですが、お弁当に入れても美味しい一品です。

鶏肉と大豆の味噌炒め

味噌の風味が食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
出来立ても美味しいですが、お弁当に入れても美味しい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 出汁
  2. 花カツオ 4g(1パック)
  3. 400cc
  4. 小さじ1
  5. にんにく 1/3片
  6. 生姜 少々
  7. 鶏小間肉 80g
  8. 竹の子水煮 100g
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. 小さじ1.5
  11. 濃口醤油 大さじ2/3
  12. 合わせ味噌 大さじ1
  13. 長ネギ 60g
  14. いんげん 20g
  15. 大豆乾燥 40g
  16. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大豆は戻して茹でておく。

  2. 2

    かつお節で出汁をとる。

  3. 3

    いんげんは2cmの長さに切り茹でておく。
    竹の子も1cmのいちょう切りにし、茹でておく。

  4. 4

    にんにく、生姜はみじん切り
    ネギは5mmの小口切りにする。

  5. 5

    フライパンを火にかけて油をひき、にんにく、生姜、鶏肉を炒め、鶏肉に火が通ったら竹の子を入れて炒め出汁を入れて煮る。

  6. 6

    一煮立ちしたらネギも入れ、調味料で味付けし大豆も入れて煮る。

  7. 7

    最後に、いんげんをいれ、ごま油で仕上げる。

コツ・ポイント

大豆は、半日くらい水につけて戻してください。水煮を使っても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東村山学校給食中学版
に公開
東村山市の学校給食は、だしから作る完全手作り給食です。小学校、中学校の毎日の献立は、市の栄養士がたてており食材も東村山市でとれた野菜なども使い、新鮮な食材を吟味して作っています。東村山市のHP https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/
もっと読む

似たレシピ