天津飯
冷蔵庫に残っている材料で
具材いっぱい天津飯
このレシピの生い立ち
天津飯というとカニが入っているイメージですが、冷蔵庫にあるもので工夫しました
作り方
- 1
具材をみじん切りにする
- 2
フライパンにごま油で具材を炒める(1人分)
- 3
卵の半量(1人分)を具材の上に流し入れ、丸く形を整えながら中火で片面を焼く
- 4
②③と同時進行で別鍋でたれを作る
★の材料を鍋に入れ沸騰したら水溶き片栗粉を回し入れとろみをつける
- 5
とろみが足りないときは、さらに水溶き片栗粉を加えてかたさを調整する
- 6
皿にごはんをこんもりと盛り付ける
- 7
ご飯の上に③をのせる
- 8
④のソースをかけ、紅しょうが、青ネギをちらして完成
コツ・ポイント
卵の焼き加減、ソースのかたさはお好みで調整してください
酸味の少ないソースの味なので、酸っぱいのがお好みの方は酢を加減してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19693352