だいだい香る♪柑橘春のちらし寿司

みぃ0u0 @cook_40099238
頂き物のだいだいと春の具材でちらし寿司を作ってみました。ほんのり色づいたご飯に柑橘の香りが爽やかです♪レモン果汁でも◎
このレシピの生い立ち
だいだいをたくさんいただいたので、だいだいをたくさん使える春らしい料理を...と考えてつくりました。だいだい果汁は思った以上にまろやかで、酢のにおいに抵抗のある外国人の方や子供さんにもよいかもしれません。レモン果汁ももちろん◎です。
だいだい香る♪柑橘春のちらし寿司
頂き物のだいだいと春の具材でちらし寿司を作ってみました。ほんのり色づいたご飯に柑橘の香りが爽やかです♪レモン果汁でも◎
このレシピの生い立ち
だいだいをたくさんいただいたので、だいだいをたくさん使える春らしい料理を...と考えてつくりました。だいだい果汁は思った以上にまろやかで、酢のにおいに抵抗のある外国人の方や子供さんにもよいかもしれません。レモン果汁ももちろん◎です。
作り方
- 1
柑橘を搾った果汁に砂糖と塩を加えてすし酢を作る。使用する果実の酸味に合わせて砂糖と塩の量は調整する。
- 2
酢飯を作る。1のすし酢をご飯にまわしかけ、しゃもじで切るように混ぜる。ご飯が重たく感じられ、つやと粘りが出てきたらOK。
- 3
酢飯を冷ます間に具材の用意をする。菜の花は3~4cmくらいの長さに、ミニトマトは縦半分に切る。しいたけは焼いて切る。
- 4
*のせる具材は何でもOKです!香りが爽やかなので、アボカドやサーモンなど洋風の具材も合いそうです。
- 5
お皿に酢飯を盛り、具材を載せる。柑橘を搾る際にとっておいた皮をのせると見た目も爽やか。
コツ・ポイント
残った絞り汁に塩をひとつまみ入れて卓上に置いておいたら、ソースとして追加でかけたり他の料理にかけたりと好評でした。
似たレシピ
-
-
-
春★チーマディラーパとホタテのちらし寿司 春★チーマディラーパとホタテのちらし寿司
リーズナブルなのに華やかな、春らしいちらし寿司。具をマリネしているから持ちも良く、お弁当にも使えます。 BUNNYMOM -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19693399