作り方
- 1
牡蠣を洗い水気を切る。
- 2
牡蠣を牛乳に漬けておく。臭みが取れてまろやかな味わいに!
- 3
●の材料を混ぜ合わせ、トロリとした内衣をつくる。
- 4
牡蠣の水分を切り、塩、胡椒をして、薄力粉を全体につける。
- 5
3の衣をつける。厚くつけないように。
- 6
パン粉をしっかりつける。
- 7
180~185℃程度の油で3分程度揚げます。色よくキツネ色になるまで。
- 8
こんがり揚げる。中に火が入り始めると、バチバチと油がはねるので、そこから1分くらいがベストです。
- 9
キャベツは千切りに。
- 10
キャベツ、レモン、タルタルソースと共に牡蠣フライを盛り付ければ完成!
コツ・ポイント
牡蠣に牛乳を浸しておく事で臭みが取れます。揚げ油は185度くらいの少し高めの温度で揚げてください。
似たレシピ
-
牡蠣フライ☆衣付けと揚げ方のコツ 牡蠣フライ☆衣付けと揚げ方のコツ
牡蠣は水分が多いので衣が剥がれやすく、衣が剥がれるとうま味が流れ出し、油ハネの原因にもなります。3つのコツで解消します。 ハートフルキッチン麗 -
衣が美味しい!おかあさんの豚カツ 衣が美味しい!おかあさんの豚カツ
豚カツは揚げたてが1番美味しい!!食べ盛りの子どもたちにお腹いっぱい食べさせてあげたい!家で作ればリーズナブル! ごとうさんちのごはん -
かきフライ へべす 天ぷら粉のバッター液 かきフライ へべす 天ぷら粉のバッター液
むしょうに「かきフライ」が食べたくなりました。小麦粉、溶き卵、パン粉の溶き卵が嫌なので、フライはいつも天ぷら粉をバッター液にしています。 guzavie -
-
-
おばぁちゃん直伝!簡単&絶品カキフライ おばぁちゃん直伝!簡単&絶品カキフライ
カキフライカテゴリ1位つくれぽ1000件突破失敗なしにきれいに揚がるカキフライは簡単牡蠣の国、広島県民じゃけぇ♪ 槙かおる -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19693424