《離乳食後期》豆腐レバーハンバーグ♪

ちゃんきな☆ @cook_40209540
鉄分不足にならないようにレバーをハンバーグにしてみました!簡単下処理で楽チン♪冷凍も出来るので作り置きに是非!
このレシピの生い立ち
料理メモ
《離乳食後期》豆腐レバーハンバーグ♪
鉄分不足にならないようにレバーをハンバーグにしてみました!簡単下処理で楽チン♪冷凍も出来るので作り置きに是非!
このレシピの生い立ち
料理メモ
作り方
- 1
鶏レバーを一口大にカットし、白い脂とハツを取る。(取り除いたハツは大人用で生姜煮などに♪ハツは真ん中を切って血抜きを!)
- 2
カットしたレバーを流水で何度か洗ったら、ボールにレバーが浸るくらいの水とひとつまみの塩をいれる。
- 3
15分ほど塩水に浸けたら再度流水で洗い、10分ほど茹でる。
- 4
茹で上がったらレバーをすりつぶす。
- 5
すりつぶしたレバー、鶏ひき肉、豆腐、片栗粉を入れて混ぜる。
- 6
フライパンに少量の油をひき、火が通れば完成!(※スプーンを2つ使って形を形成すると簡単です。)
- 7
アラ熱がとれたら一つずつラップでくるみ、ジップロックなどにいれ冷凍庫へ♪
- 8
(※臭みが気にならない場合は下処理をせず、レバーを流水で洗う→茹でる→部位を分けてすりつぶす→⑤の手順でも大丈夫です♪)
コツ・ポイント
レバーを切るときは、まな板の上にクッキングシート等を敷くとまな板が汚れにくいです♪
似たレシピ
-
-
レバーと豆腐のハンバーグ 離乳食中〜後期 レバーと豆腐のハンバーグ 離乳食中〜後期
鉄分不足になりやすい9ヶ月頃からのオススメです(^^)とても柔らかいので手づかみで食べるのには向かないです(>_<)fuuuminnn
-
【離乳食後期】鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ 【離乳食後期】鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ
離乳食後期。まだ手づかみ食べは始まりませんが、鉄分不足が気になるので、レバーを混ぜ込んだハンバーグを作りました。備忘録 喜八&Hacchi -
-
-
-
離乳食後期*鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ♡ 離乳食後期*鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ♡
ひじきや野菜を細かく混ぜて食べやすくした豆腐入りのふわふわハンバーグです♡冷凍もできるのでストックに便利♪c♡mama
-
-
-
レバーハンバーグ〜離乳食後期に レバーハンバーグ〜離乳食後期に
手づかみ食べ大好き!ペースト状のものは手ではらいのけて全て床に!!な娘のために、手づかみできるレバー入レシピを考えました nekonomimi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19696224