【卵3つ】緑茶シフォンケーキ【ふわふわ】

放送部のまっしゅ
放送部のまっしゅ @cook_40070102

緑茶の香りが広がるふわふわシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
いつも余る卵黄…使いにくいし、もったいなぁって、ということで3つぴったりでできるものを!✨

【卵3つ】緑茶シフォンケーキ【ふわふわ】

緑茶の香りが広がるふわふわシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
いつも余る卵黄…使いにくいし、もったいなぁって、ということで3つぴったりでできるものを!✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm 1ホール
  1. 薄力粉 60g
  2. 緑茶粉末 6g
  3. 卵白 3つ分
  4. 卵黄 3つ分
  5. 砂糖 60g
  6. サラダ油 30g
  7. 35cc

作り方

  1. 1

    材料を計量。
    ※トレーを使うと片付け楽です。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白にわけます。
    ボウルにいれておく。卵白は大きめのものに。

  3. 3

    卵黄、砂糖1/6、サラダ油、水の順に足してはその都度よく混ぜる

  4. 4

    そこに粉類をふるいいれる。

  5. 5

    練るのではなく切るようにさくさく混ぜる。

  6. 6

    メレンゲをつくっていきます。
    卵白に砂糖1/3をいれてはまぜる。

  7. 7

    白っぽくなってきたらまた砂糖の残り半分を入れてまぜる。

  8. 8

    残りの砂糖もいれ、仕上げに角がたつまでまぜる。

  9. 9

    先ほどまとめた生地に少量のメレンゲをいれて、泡をつぶさないようにさくさくっと切るようにまぜる。

  10. 10

    今度はそれをメレンゲにぜんぶいれてまぜる。泡をつぶさないようにすばやく切るように!

  11. 11

    こんなかんじ。

  12. 12

    リボン状に型にながしこみまーす
    15cmくらいの高さから数回落として空気を抜きます

  13. 13

    170度で35分
    型のサイズがレシピ以外の場合は考慮してね

  14. 14

    逆さにして、30分ほどおいて完成。
    次の日にたべるのが一番おいしいです♥️

コツ・ポイント

メレンゲはすばやく!とろとろしてると泡がつぶれ、膨らみにくくなります。

混ぜすぎちゃいいってもんじゃない。

プレーン→緑茶と薄力粉を置き換えて
抹茶、ココア→緑茶と粉末を〃
メレンゲは油分に弱いので、ココアの時はすばやく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
放送部のまっしゅ
に公開

似たレシピ