ひじきと人参の明太子炒め

akkey-y
akkey-y @akkey

半端残りの明太子の消費に。いつものひじきの煮物とは一味違ってお酒にも合います。煮ないのですぐできます。

このレシピの生い立ち
主人がひじきと明太子を合わせたものを食べたいと言ったのですが見たはずの本でレシピが見つからず自己流で作ってみたらおいしかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ひじき(生か戻したもの) 100g
  2. 人参 1/2本(40~50g)
  3. 米油またはサラダ油 小さじ1
  4. 明太子 30~40g
  5. めんつゆ レシピID : 19716716 少々

作り方

  1. 1

    ひじきは沸騰したお湯でさっとゆでて水けを切る。
    人参は千切りにする。
    明太子は皮を取りほぐす。

  2. 2

    フライパンに油を熱し人参を炒める。
    人参が好みの火の通り具合になったらひじきを加えて油が回る程度に炒める。

  3. 3

    明太子を加えて火が通るまで炒める。
    味を見てめんつゆを少量ずつ加えて混ぜる。

コツ・ポイント

明太子の量や塩気によってはめんつゆが要らない場合もあります。
めんつゆを加えず甘みがほしい場合はみりんを明太子を加える前に加えて炒めてアルコールを飛ばしてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ