洋風かき玉汁

アナスタシア @cook_40029892
給食でよく出た、どこか懐かしい味のおつゆです。絶対美味しい!
このレシピの生い立ち
小学校の給食によく出ていたメニューです。大好きだったので、記憶をたどって再現してみました。こんなに少ない材料でどうしてこんなに美味しいんでしょう。思い出というスパイスが入っているからでしょうか。
洋風かき玉汁
給食でよく出た、どこか懐かしい味のおつゆです。絶対美味しい!
このレシピの生い立ち
小学校の給食によく出ていたメニューです。大好きだったので、記憶をたどって再現してみました。こんなに少ない材料でどうしてこんなに美味しいんでしょう。思い出というスパイスが入っているからでしょうか。
作り方
- 1
玉ねぎは薄いスライス、ベーコンは細く切る。
- 2
水を沸騰させコンソメを入れ、玉ねぎ、ベーコンを入れ、弱火にして、玉ねぎが柔らかくなるまで煮る。
- 3
煮えたら、溶き卵を菜箸を伝って静かに流し込む。一呼吸おいて、固まりかけたら軽く混ぜる。
- 4
バターかマーガリンを落として溶かして出来上がり。
コツ・ポイント
柔らかい味にするため、塩コショウは入れませんでした。溶き卵はよくときほぐし、菜箸を伝わせて細く均等に流すと白身の固まりができません。卵はすぐにかき混ぜるとふんわりときれいなかき玉にならないので、すぐにはさわらないこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19696695