枝豆の冷製スープ

サラリーマンd51
サラリーマンd51 @cook_40060151

枝豆の風味を活かしたシンプルな味付けの夏向きスープです。
このレシピの生い立ち
茹でたての枝豆とビールは夏の定番ですが、食欲が落ちた時などに、素朴な味付けのスープにすると喜んでもらえるので、我家の夏の定番になりました。

枝豆の冷製スープ

枝豆の風味を活かしたシンプルな味付けの夏向きスープです。
このレシピの生い立ち
茹でたての枝豆とビールは夏の定番ですが、食欲が落ちた時などに、素朴な味付けのスープにすると喜んでもらえるので、我家の夏の定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 枝豆 1袋(約300g)
  2. 牛乳 250cc
  3. ◎水 200cc
  4. コンソメ(顆粒) 1本(5g)
  5. にんにく(すりおろし) 小さじ4分の1
  6. バター 5g
  7. 少々(小さじ1弱)
  8. こしょう 少々
  9. セリ 少々

作り方

  1. 1

    枝豆を少し長めに5分程、柔らかめにゆでる。ザルにあげたら粗熱がとれるまで待つ。

  2. 2

    さやから豆を取り出し、薄皮をむいた後、そのままミキサーに入れてあらみじんにする。

  3. 3

    ◎水分量の内、まず50ccほどを入れて、なめらかなクリーム状になるまで更にミキサーにかける。

  4. 4

    鍋に牛乳と◎の水の残り150ccを入れ、コンソメ、にんにくを入れ、弱火で温めて、スープのベースを作る。

  5. 5

    最後に鍋に(3)の枝豆を入れ、塩、こしょう、バターで味を整え混ぜ合わせ、沸騰前に火を止める。

  6. 6

    鍋ごと冷やしてから盛り付ける。お好みでパセリを少々。

コツ・ポイント

枝豆のゆで時間は長めです。薄皮をむくのはひと手間ですが、その分、なめらかな仕上がりになります。塩加減はお好みで調整して下さい。スープを冷やすには、鍋から別の器に移し、氷水で冷やすなどすると意外に早く冷えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サラリーマンd51
サラリーマンd51 @cook_40060151
に公開

似たレシピ