さっぱりコク有♡鱈のムニエル野菜あんかけ

めかまはぉ
めかまはぉ @mekamahalo

低カロリーで淡白な鱈を、野菜たっぷりの甘酢あんでボリュームアップ!
このレシピの生い立ち
ただいま絶賛ダイエット中です。低カロリーな鱈をたっぷりのお野菜と一緒に食べたくて考えました。

さっぱりコク有♡鱈のムニエル野菜あんかけ

低カロリーで淡白な鱈を、野菜たっぷりの甘酢あんでボリュームアップ!
このレシピの生い立ち
ただいま絶賛ダイエット中です。低カロリーな鱈をたっぷりのお野菜と一緒に食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鱈のムニエル
  2. 切り身 3枚
  3. 塩こしょう ごく少々
  4. 小麦粉 適宜
  5. サラダ油 適量
  6. 野菜甘酢あん
  7. にんじん 50g
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. しめじ 1/4パック
  10. ゆでたけのこ 小1/4~1/2
  11. ピーマン 1個
  12. 干し椎茸(ぬるま湯で戻す) 1個
  13. キクラゲ(ぬるま湯で戻す) 5個ほど
  14. 調味料
  15. 鶏がらスープ 小さじ4
  16. 湯または水 1.5カップ(300ml)
  17. 砂糖 大さじ1
  18. 酒・みりん 各大さじ1.5
  19. 水溶き片栗粉 水大さじ2+片栗粉大さじ1
  20. 醤油・酢 各小さじ2

作り方

  1. 1

    鱈は塩を振って(分量外)15分ほど置いておきます。臭みが取れます。

  2. 2

    椎茸ときくらげはぬるま湯で戻し、他の野菜と一緒にせん切りまたは薄切りにします。しめじはほぐします。

  3. 3

    ☆印の野菜(ピーマン・きくらげ・椎茸以外)を耐熱皿に入れ、ラップして2分ほどレンジで加熱します。

  4. 4

    さて15分ほど経ったでしょうか。鱈は水気をよく拭き、お好みの大きさに切ります。軽く塩こしょうして小麦粉をまぶします

  5. 5

    フライパンに油を熱し、余分な粉を落とし鱈を焼きます。両面おいしそうな焼き色をつけましょう。あんがよく絡んでよりおいしい!

  6. 6

    焼けたらお皿に取り出しておきます。キッチンペーパーでフライパンをサッときれいにして、野菜類すべて炒めます。油なしでOK。

  7. 7

    片栗粉以外の調味料を全て加えてひと煮立ちさせます。味見して必要に応じて調味料を加え、お好みの味に仕上げます。

  8. 8

    お味がきまったら、水溶き片栗粉を加えてお好みのとろみ加減に仕上げたらできあがり!片栗粉入れてから2~3分は火を止めないで

  9. 9

    鱈の上からたっぷり盛り付けてね。どうぞ召し上がれ!

コツ・ポイント

今回は鱈をひとくち大に切りましたが、切り身のままでもお好みでどうぞ。油を極力減らしたくて、野菜はレンジで下ごしらえしてカロリーダウンしました。野菜は全部揃わなくてもOK。もやしやニラ、小葱とかもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めかまはぉ
めかまはぉ @mekamahalo
に公開
作るの大好き!食べるの大好き!毎日食べ物のことばかり考えています。笑
もっと読む

似たレシピ