牛すじカレー(和風)

牛すじ大好きなので、どうしても自分で作りたくて・・・頑張ってみました(笑)
でも、ほぼいつもの工程で煮込みが長いだけ!
このレシピの生い立ち
某百貨店で食べた牛すじカレーにはまり、旦那さんリクエストで何とか自宅で作ってみることに。
で、好評だったのでリピートしました。
牛すじカレー(和風)
牛すじ大好きなので、どうしても自分で作りたくて・・・頑張ってみました(笑)
でも、ほぼいつもの工程で煮込みが長いだけ!
このレシピの生い立ち
某百貨店で食べた牛すじカレーにはまり、旦那さんリクエストで何とか自宅で作ってみることに。
で、好評だったのでリピートしました。
作り方
- 1
牛すじ肉は一度ゆでてあくと臭みをある程度抜きます。ゆで終わったら食べやすい大きさに切ります。
- 2
そのほかの材料を食べやすい大きさに切ります。
うちの場合は小さめにしています。 - 3
たまねぎをしんなりするまで単独で炒めます。お好みで飴色まで炒めるとより美味しいかも・・・
- 4
じゃがいも、にんじんを追加しあらかた火が通るくらいまで炒めます。好みでニンニクやしょうがのみじん切りを入れても可!
- 5
牛すじ投入!だし汁と水を入れひたすら蓋をして煮込む。
圧力鍋があったら早いんですが・・・ - 6
水量が少ないと感じたら少量ずつ足しながら煮る。
- 7
ひたすら煮込んだら火を止め、カレールーを入れ、再び煮込みます。たぶんどろ~っとするので水分量はお好みで調整してください。
- 8
うちではゴールデンカレーで作りました。ほかのルーではまだ作ったことがないです。
- 9
完成!
旦那さんは蕎麦屋のカレーみたいで美味いと申しておりました(笑)出汁がね♪ - 10
このカレーのために(?)圧力鍋を買っちゃいました。
加圧10分でOKでした。水分量は合計して規定で。
コツ・ポイント
圧力鍋があればすぐできるのになぁ・・・
ということで、じっくりコトコト煮込みます。
あまりガッツリ和風じゃないほうが良い方は出汁を減らせばいいと思います。
似たレシピ
-
お手軽♡フライパンで作る牛すじカレー お手軽♡フライパンで作る牛すじカレー
ボイルした牛すじを使うので面倒な下処理や長時間の煮込みは必要なし!コリコリぷりぷりコク旨♡いつものカレーに飽きたら是非♪ なないく -
-
-
-
-
その他のレシピ