お雛祭りはちらし寿司♪
我が家の普通のちらし寿司です(*´∀`)
このレシピの生い立ち
結婚してからひな祭りには、必ずちらし寿司です(*^^*)
作り方
- 1
【酢飯】炊きたてのご飯に『美味しい酢』を混ぜる。
- 2
【酢飯に混ぜる具】
水で戻した干し椎茸、みじん切りの人参、牛蒡を甘辛く煮る。 - 3
酢飯が温かいうちに具を混ぜ合わせる。
- 4
【のせる具】錦糸玉子、えび、サーモン、いくら、大葉、刻みのりそれぞれを用意する。
- 5
綺麗に盛り付ける。
- 6
【蛤のお吸い物】
砂だしをして、酒、だしパック、醤油、しおで味付け。三つ葉を添える。
コツ・ポイント
混ぜる具→浸るくらいの水をいれ、沸騰したら灰汁をとり、調味料を入れて、水分がなくなるまで煮詰めていく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ちらし寿司〜料亭の女将さんレシピ〜雛祭り ちらし寿司〜料亭の女将さんレシピ〜雛祭り
とても上品なお味のちらし寿司です。何手間もかかっているので大変ですが、これ以外のちらし寿司を作る気にはなりません。vioflog
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19699049