ぶりの照り焼き

YUMI’sキッチン
YUMI’sキッチン @cook_40256530

フライパンで簡単!なのに本格的なお魚レシピはお試しあれ!
このレシピの生い立ち
普段魚を食べる機会がないので、フライパンでも簡単にできるぶりの照り焼きに挑戦しました!簡単なのに本格的なあじわいで、和食好きな彼にも喜んでもらえました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 少々
  4. しょう油 大さじ1・1/2
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    ぶりの切り身に塩をまぶし(両面)10分おきます。

  2. 2

    キッチンペーパーで水分を拭き取ったら、小麦粉をまぶします。まんべんなく付けた後、余分な粉を落とします。

  3. 3

    サラダ油をフライパンにひき、ぶりの切り身を両面焼きます。皮などの焼きずらい面もしっかり焼きます。

  4. 4

    焼き目が付いたら余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、調味料を加えます。

  5. 5

    スプーンを使って、たれを絡めながら煮立たせ、とろみがついてきたら完成!

コツ・ポイント

臭みを取るために、しっかりと焼くことが大切です!調味料を良く絡めてください!カラメル程度にとろーりとしたら完成です。意外と簡単ですので、試してみてください!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

YUMI’sキッチン
YUMI’sキッチン @cook_40256530
に公開
毎日夜遅くまで、仕事を頑張っている彼のために、夕食作りに奮闘中!!猫一匹と、二人暮らしの楽しい毎日を満喫しております♪夜は基本的にヘルシーな食事を心掛けているので、「和」が中心の食卓。ご紹介レシピも「和」を中心に,簡単で経済的な料理をUPします。写真撮影にまで、気を使えず中々UP出来ていませんが、少しずつレシピをUPしてご紹介できればと思っています!乞うご期待(^^♪
もっと読む

似たレシピ