*苦手克服!!大根のそぼろあんかけ*

こばあん3 @cook_40043106
大根独特の風味が苦手な方でも食べられる、ごはんが進む一品です☆辛みのある下半分の消費にいかがですか?
このレシピの生い立ち
大根独特な風味が苦手な主人にも、旬の大根料理を美味しく食べてもらいたいと思い作りました。
*苦手克服!!大根のそぼろあんかけ*
大根独特の風味が苦手な方でも食べられる、ごはんが進む一品です☆辛みのある下半分の消費にいかがですか?
このレシピの生い立ち
大根独特な風味が苦手な主人にも、旬の大根料理を美味しく食べてもらいたいと思い作りました。
作り方
- 1
にんにく、しょうがはみじん切りに。
大根は皮をむいて乱切り(面が大きくなるように切ると味が染みやすい)に。 - 2
フライパンに油をひき、みじん切りしたにんにくと生姜を炒める。
香りが出たら、豚ミンチを加えて色が変わるまで炒める。 - 3
乱切りにしておいた大根を加える。
半透明になり、うっすら焼き色がつくまで、じっくり炒める。 - 4
水、酒、和風だし、砂糖を加え蓋をする。
煮立ったら弱火にして5分程煮る。 - 5
醤油を加えて、さらに15分程弱火で煮る。
- 6
<食べるまでに時間がある方>
火を止め、しばらく放置。この間に味がしみ込みます。
↑
省略可 - 7
水溶き片栗粉で、お好きのとろみをつける。
大根の葉や、ネギを加えてザッと混ぜれば、彩りも栄養価もアップします。 - 8
完成
コツ・ポイント
③ここで、しっかり大根を炒めることも、大根臭さを和らげるポイントです。
⑥の時間を置く工程は、省略してしまっても構いませんが味がより染み込み、大根臭さも和らぎます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19700491