卵巾着♪中身はアレンジ可能!

ぁいらん
ぁいらん @cook_40081606

甘めのお出汁でほっこり美味しい♪
お弁当にも◎
卵以外にもモチや五目煮を入れてもオッケー♪
このレシピの生い立ち
実家で食べてた九州の甘めの味付けが好きで♡
油あげはどうしても賞味期限も短めだし、余りガチなので、これを作っておいてお弁当や私のお昼に…笑

卵巾着♪中身はアレンジ可能!

甘めのお出汁でほっこり美味しい♪
お弁当にも◎
卵以外にもモチや五目煮を入れてもオッケー♪
このレシピの生い立ち
実家で食べてた九州の甘めの味付けが好きで♡
油あげはどうしても賞味期限も短めだし、余りガチなので、これを作っておいてお弁当や私のお昼に…笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油あげ 2枚
  2. 4個
  3. (出汁用) 600cc
  4. だしの素(出汁用) 小さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    油あげを油抜きする。
    私は熱湯をかけてます。
    水を切り、二等分にして袋状に開いておく。

  2. 2

    お鍋に出汁を沸かしておく。
    写真のように小さめのお皿にあげを開いておいて、卵を1個割り入れ、つまようじで閉じる。

  3. 3

    出汁が沸いたら、巾着の口を上にして入れる。
    醤油、みりん、酒、砂糖を加えて弱火で蓋をずらした状態で乗せて、15分煮る。

  4. 4

    出来上がり♪
    卵は冷めても美味しいのでお弁当にも!
    モチは冷めると固くなるので、温めてから召し上がって下さい♪

コツ・ポイント

油あげを開くときに破れないようにゆっくり開けましょう!
卵の時は深めの鍋よりも広く浅い鍋の方が崩れないかもです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぁいらん
ぁいらん @cook_40081606
に公開
6歳、3歳、1歳のママです!
もっと読む

似たレシピ