潰瘍性大腸炎のマーボ茄子豆腐

ケロポンさん
ケロポンさん @cook_40095256

潰瘍性大腸炎の旦那の夕飯にいつも悩みます。畑でナスが採れたので、作ってみました!
このレシピの生い立ち
野菜の皮や香辛料は使わず、豆腐でカサ増ししてみました。
万能調味料「創味シャンタン」で味も失敗ナシです^^;

潰瘍性大腸炎のマーボ茄子豆腐

潰瘍性大腸炎の旦那の夕飯にいつも悩みます。畑でナスが採れたので、作ってみました!
このレシピの生い立ち
野菜の皮や香辛料は使わず、豆腐でカサ増ししてみました。
万能調味料「創味シャンタン」で味も失敗ナシです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽肉 250g
  2. ナス 5~6本
  3. 豆腐 1/2丁
  4. 創味シャンタン お好みで
  5. 生姜チューブ お好みで
  6. 少々
  7. 適量
  8. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ナスは皮をむいて食べやすい大きさに切り水にさらしてアクを抜きます。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンに鶏ひき肉を入れて炒める。白くなってきたら、水気をよく取ったナスを入れて軽く炒めます。

  3. 3

    油を少し使いたい時、えごま油を使います。

  4. 4

    2に水を入れて、ナスがクタクタになるまで煮ます。創味シャンタンとチューブ生姜を入れて味見をしながら塩などで調節します。

  5. 5

    豆腐はさいの目に切り、投入。

  6. 6

    仕上げに、水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がりです!

コツ・ポイント

腸の為にナスの皮を全て剥くと良いのですが、少し残した方が美味しく見えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケロポンさん
ケロポンさん @cook_40095256
に公開
こんにちは(^^)親戚や主人の実家から旬の野菜をたっぷり頂くのでクックパッドが大活躍です。自分でもアレンジしていろいろレシピを考えて楽しんでいます(*^o^*)計量スプーンや計量カップを使わない適当レシピがほとんどです^_^;
もっと読む

似たレシピ