炊飯器で作る中華風おこわ

naoacha @cook_40242521
炊飯器で簡単に中華風おこわができちゃいます。
冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
友人にごちそうになっておいしかったので、自分でも作ってみました。
炊飯器で作る中華風おこわ
炊飯器で簡単に中華風おこわができちゃいます。
冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
友人にごちそうになっておいしかったので、自分でも作ってみました。
作り方
- 1
もち米をといでザルにあげ、30分ほど水気をきっておく。
- 2
チャーシューと戻した干ししいたけをみじん切りにする。
★干ししいたけの戻し汁は後で使うので取っておいてください。
- 3
フライパンにごま油をひき、チャーシューと干ししいたけを炒める。
- 4
もち米を加えて、さらに炒める。
全体に油がまわったら、オイスターソースと鳥がらスープの素を加えて混ぜ合わせる。
- 5
4を炊飯器に入れ、水と干ししいたけのもどし汁を合わせて2カップ加えて、白米と同じメニューで炊く。
- 6
炊き上がり後、そのまま10分ほど蒸らしたら出来上がり。
コツ・ポイント
米と水は同量にしてください。
白米を炊くときの容量で水を多めにすると出来上がりがベタっとしてしまいます。
干ししいたけは、やわらかく戻すために2~3時間前には水につけておいてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19701547