甘酸っぱいみかんのレアチーズ

こうとけいの母
こうとけいの母 @cook_40096178

みかんの缶詰のストック消費に作ってみました!みかん以外の果物缶詰でもおいしくできます。
このレシピの生い立ち
 これからの時期は温州みかんがおいしいので、フレッシュなみかんで挑戦してみます!
 もともとレアチーズケーキは苦手ですが、フルーツの酸味と甘さでこれはクリア(^-^)
 ゼラチンは相性の悪いフレッシュフルーツがありますが、缶詰だと安心!

甘酸っぱいみかんのレアチーズ

みかんの缶詰のストック消費に作ってみました!みかん以外の果物缶詰でもおいしくできます。
このレシピの生い立ち
 これからの時期は温州みかんがおいしいので、フレッシュなみかんで挑戦してみます!
 もともとレアチーズケーキは苦手ですが、フルーツの酸味と甘さでこれはクリア(^-^)
 ゼラチンは相性の悪いフレッシュフルーツがありますが、缶詰だと安心!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

デザートカップ6~8個分
  1. クリームチーズ 100g
  2. 砂糖 40~50g
  3. ヨーグルト 100g
  4. 生クリーム 100ml
  5. みかん缶シロップ 50ml
  6. 粉ゼラチン 10g
  7. ☆水(ふやかす用) 50ml
  8. みかん缶 1缶分

作り方

  1. 1

    ゼラチンを水でふやかしてよく混ぜ、レンジで20~30秒程軽く温めて溶かしておく。

  2. 2

    クリームチーズは室温に戻しておく。
    みかん缶はシロップと実に分け、実は混ぜ込み用と飾り付け用を別に取っておく。

  3. 3

    計量したシロップと混ぜ込み用の実はボウルなどに入れ、軽くつぶしておく。

  4. 4

    室温で柔らかくなったクリームチーズに砂糖を加え、泡立て器でしっかりクリーム状にした後、生クリームも加え、よく混ぜる。

  5. 5

    ④に、みかん缶のシロップと実を加え、さらにヨーグルトも加えてよく混ぜる。

  6. 6

    ⑤に、①のゼラチンを加えて全体をよく混ぜ、濡らしておいた型に入れて、冷蔵庫でよく冷やす。

  7. 7

    固まったら、型から取り出し、残しておいたみかんを飾って完成。

  8. 8

    砂糖の量に幅を持たせています。缶詰の甘さによって調整してください。

  9. 9

    みかん缶以外に、パイン缶でもおいしくできました♪

  10. 10

    20㎝エンゼルリング型で

コツ・ポイント

☆コツはありません!!
 ムラなく、しっかり混ぜること、くらいです。

☆ヨーグルトは計量した後、使うまで冷やしておくと、ゼラチンが固まりやすくなります。

☆型を濡らしておくと、皿に出しやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうとけいの母
こうとけいの母 @cook_40096178
に公開
幼い頃、母が作ってくれたおやつたち。。。不恰好だったけど、とってもおいしくて楽しみでした。 私も母になり、子どもにできるだけおいしくて「つくり手」の見える料理を食べさせたいと、「手づくり」にこだわれるところはできるだけこだわっています。 誰かを幸せにできるようなレシピを作るのが夢です。
もっと読む

似たレシピ