☆市販ルーにプラス☆我が家のハヤシライス-レシピのメイン写真

☆市販ルーにプラス☆我が家のハヤシライス

みぱぽ
みぱぽ @cook_40258565

市販のルーにひと手間加えて、更にコクのあるハヤシライスに! 圧力鍋があれば時短にも(^^)
このレシピの生い立ち
色んな方のレシピを拝見して、試しながら……ウスターが無く、オイスターにしたら美味しくて(^^)我が家流隠し味のベストを見つけました。

☆市販ルーにプラス☆我が家のハヤシライス

市販のルーにひと手間加えて、更にコクのあるハヤシライスに! 圧力鍋があれば時短にも(^^)
このレシピの生い立ち
色んな方のレシピを拝見して、試しながら……ウスターが無く、オイスターにしたら美味しくて(^^)我が家流隠し味のベストを見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. じゃがいも 大2個
  2. 人参 大2本
  3. 玉ねぎ 大3個
  4. 牛バラ肉 400g
  5. しめじ 半株
  6. ☆コンソメ 1個
  7. 1200cc
  8. 小麦粉 大さじ3
  9. ○市販のハヤシライスルー 1箱
  10. ○オイスターソース 大さじ2
  11. ○ケチャップ 大さじ2
  12. ○醤油 大さじ1
  13. 牛乳 大さじ3

作り方

  1. 1

    じゃがいもと人参を食べやすい大きさに切って圧力鍋に入れ、☆の水とコンソメを砕いて入れます。

  2. 2

    軽く混ぜ、蓋をしめて低圧に設定します。圧がかかったら弱火にして、5~6分したら火を止めます。

  3. 3

    圧が下がるのを待つ間に、玉ねぎを薄切りにし、電子レンジで温めます(時短の為なので省いてかまいません)大体700wで3分程

  4. 4

    フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒めます。好みですが色が飴色に近くなる程コクは出ます。

  5. 5

    玉ねぎを一旦フライパンの半分に寄せ、牛肉としめじを炒めます。火が通ったら★の小麦粉を全体に振りかけて混ぜます

  6. 6

    圧が下がった鍋の蓋を開けて、炒めた玉ねぎと牛肉、シメジを入れて少し混ぜ、弱火で3分程煮込みます。

  7. 7

    火を止めて、ルーを入れます。この時、キッチンバサミ等で砕き切りながら入れると早く溶けて楽です。

  8. 8

    混ぜながらルーが軽く溶けたら再び弱火にして、○の調味料を入れます。牛乳は緩さ加減を見つつ最後に調整しながら入れてください

コツ・ポイント

圧力鍋は時短になるのでかなり楽です。なければゆっくりコトコト煮込んでも美味しく出来ると思います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぱぽ
みぱぽ @cook_40258565
に公開

似たレシピ