ハーブチキンの煮込み

草加市保健センター @Sokacity
ハーブがふわっと香り、減塩にも効果的!
このレシピの生い立ち
ハーブチキンから出る香りや旨味を味わうことで野菜たっぷりな減塩メニューに仕上がりました。
ハーブチキンの煮込み
ハーブがふわっと香り、減塩にも効果的!
このレシピの生い立ち
ハーブチキンから出る香りや旨味を味わうことで野菜たっぷりな減塩メニューに仕上がりました。
作り方
- 1
鶏もも肉は4つに切り、Aと共にポリ袋に入れ、よくもみこんで冷蔵庫で30分おく。
- 2
じゃがいもとかぶは一口大に切る。白菜はざく切り、れんこんとにんじんは乱切りにする。
- 3
鍋にオリーブ油を熱し、鶏もも肉を並べ入れ、全体を香ばしく焼く。
- 4
BとCを入れて火にかけ、煮立ったらあくを取り除いて弱火にし、ふたをして具材が軟らかくなるまで煮る。
- 5
塩とこしょうで調味し、器に盛って粒マスタードを添える。
コツ・ポイント
具材の切り方を同じにして火の通りを均一にし、見た目よく仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
とろとろキャベツとチキンの煮込み とろとろキャベツとチキンの煮込み
トロトロに煮込んだキャベツたっぷり!今の時季お庭に咲いているハーブがあったら、お料理に使ってみませんか?パスタを入れるのもgood☆ yamako -
-
-
-
牛ホホ肉の赤ワイン煮込み 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
【令和5年 料理コンテスト プロ部門最優秀賞】・地元(長野県飯田市)の南信州牛のホホ肉と冬に美味しい小野子人参、キクイモを使用したメイン料理を考えました。・牛ホホ肉の赤ワイン煮込みはフランスの伝統料理で、とても柔らかく仕上る為、小さなお子様からお年寄りまで食べやすい料理となっています。伝統野菜の小野子人参は一度蒸してからソテーすることで、より甘みを楽しんでいただけます。キクイモは栄養価も高く、赤ワイン煮込みと相性も良いので、ピューレとチップの2つの技法で食感にアクセントを出しています。・飯田OIDE長姫高校の生徒がブレンドした、OIDEスパイス(カレースパイス)も使用することでより地域に根差した料理になったと思います。南信州地産地消推進協議会
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19705090