自宅で簡単 本格生地のビスマルク

となもん
となもん @cook_40206362

自宅で簡単 本格生地シリーズの5作目です!
やっぱり卵は万能ですね(´ー`)
このレシピの生い立ち
今回のピザはなんとなくの気分で作りました!

自宅で簡単 本格生地のビスマルク

自宅で簡単 本格生地シリーズの5作目です!
やっぱり卵は万能ですね(´ー`)
このレシピの生い立ち
今回のピザはなんとなくの気分で作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ピザ4枚文
  1. 強力粉 220g
  2. 薄力粉 80g
  3. ドライイースト 5g
  4. お湯(40度) 200cc
  5. オリーブオイル 50cc
  6. ミックスチーズ 好きなだけ
  7. ベーコン 好きなだけ
  8. 1枚につき2個
  9. ピザソース 1枚に40ccほど

作り方

  1. 1

    強力粉220gと薄力粉80g、ドライイースト5gを計り、混ぜておきます。

  2. 2

    混ぜた粉にオリーブオイル50ccとお湯200ccを入れ、混ぜます。この時はスプーンで混ぜるほうがくっつきにくいです。

  3. 3

    混ぜていくと、ひと塊りになるのでここからは手でガンガンこねていきます!...強力粉での打ち粉は小まめにしましょう。

  4. 4

    こね始めて15分の状態です。これでもピザは作れますが、まだまだ生地が粗いので可能なら30分以上こねましょう!

  5. 5

    こね終わった生地は、下に粉をしいた上で、ラップをかけ発酵させます。(1時間ほど)

  6. 6

    1時間たったら取り出し、空気を抜きながら少しこねます。

  7. 7

    空気を抜いた状態で4等分にし、先ほどと同じように発酵させます。(30分ほど)

  8. 8

    発酵が終わった生地を伸ばし、ソース→チーズ→ベーコンの順に乗せ、予熱で温めたオーブンで300度、3分間焼きます。

  9. 9

    3分たったら一度取り出し、卵を2個乗せもう一度、80度、1分半焼きます。

  10. 10

    卵に程よい粘り気があるようなら成功です!

コツ・ポイント

生地をこねる時間の長さでいいピザになるかが決まってくるような気がするので可能な限り頑張って30分以上こねてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
となもん
となもん @cook_40206362
に公開

似たレシピ