白菜と豚の簡単スープ♪

マダムSpice @cook_40096008
よくあるスープですが、今回は残ったえのきを入れてみました。きのこのだしが出て美味簡単!
このレシピの生い立ち
白菜と豚肉のスープは、春雨を加えてよく作っていました。鍋の季節には、えのき等がよく余ります。春雨の代わりにえのきを入れたら、きのこのだしが出てきて、本当に出し要らずのスープです。是非作ってみてください!
白菜と豚の簡単スープ♪
よくあるスープですが、今回は残ったえのきを入れてみました。きのこのだしが出て美味簡単!
このレシピの生い立ち
白菜と豚肉のスープは、春雨を加えてよく作っていました。鍋の季節には、えのき等がよく余ります。春雨の代わりにえのきを入れたら、きのこのだしが出てきて、本当に出し要らずのスープです。是非作ってみてください!
作り方
- 1
白菜はざく切り、えのきも根を除き半分の丈に切る。豚バラ肉は、一口大の大きさに切っておく。
- 2
鍋に水を入れ沸騰させる。塩胡椒、日本酒を入れ、その後、白菜の軸、豚バラ肉、白菜の葉の順に火を通す。
水が足りない時は足す - 3
最後にえのきを足して少々熱を加え、味をみて塩胡椒で調整する。
コツ・ポイント
白菜は寒い季節が柔らかく美味しいので、春になるまでに作ってみてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お鍋の残り野菜で『白菜ときのこのスープ』 お鍋の残り野菜で『白菜ときのこのスープ』
白菜、キャベツ、椎茸、しめじ、えのきだけなどお鍋で残った野菜、冷蔵庫に余っている野菜をベーコンとコンソメで簡単スープに! Kimigano★ -
食べるスープ『豚肉と厚揚げみぞれスープ』 食べるスープ『豚肉と厚揚げみぞれスープ』
みぞれが豚肉によく絡んで厚揚げ、えのきがうま味を出してくれる、お出汁が美味しい具沢山スープです! ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19706365