桜風味の山菜炊き込みおこわ

マユミン1 @cook_40122827
桜の香りが好きなので、桜の塩漬けを入れて炊き込み御飯を炊いてみました。
このレシピの生い立ち
お店で売っているのを見て、イメージして炊いてみました。
作り方
- 1
桜の塩漬けを水につけて、塩抜きをする。薄く塩が残る程度になったらペーパーで水分を取っておく。
- 2
米・もち米を合わせて洗い、だし醤油を入れ炊飯器の目盛より少なめの水加減をして軽く混ぜる。
- 3
工程2に◯を入れ、
炊飯する。 - 4
炊き上がったら、水気を切っておいた桜の花を入れて5分くらい蒸したら、さっくり混ぜて召し上がってください。
- 5
使った出汁醤油。
コツ・ポイント
桜の塩を抜き過ぎると、桜の風味も抜けてしまうので、加減をチェックしながら塩抜きしてください。
白だし醤油の分量は、お使いの出汁醤油の目安の分量で加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19706584