パリパリお好み焼き

rasaraさん
rasaraさん @cook_40131527

お好み焼き味の春巻きです!キャベツたっぷり、春巻きの皮で包んでみました。
このレシピの生い立ち
お好み焼きがパリパリしていたら、もっと美味しいのでは、という発想から思い立ちました。
作ってみたら、お好み焼きより簡単というぐらい簡単で、子どもと一緒に作れます。
子ども達には大好評、大喜びしてくれました。

パリパリお好み焼き

お好み焼き味の春巻きです!キャベツたっぷり、春巻きの皮で包んでみました。
このレシピの生い立ち
お好み焼きがパリパリしていたら、もっと美味しいのでは、という発想から思い立ちました。
作ってみたら、お好み焼きより簡単というぐらい簡単で、子どもと一緒に作れます。
子ども達には大好評、大喜びしてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツの千切り 250g
  2. 豚ロース薄切り肉 10枚
  3. 春巻きの皮 10枚
  4. お好み焼きソース 適量
  5. 青のり 適量
  6. 鰹節 適量
  7. 紅生姜 適量
  8. マヨネーズ 適量
  9. 薄力粉 大匙2
  10. 大匙1

作り方

  1. 1

    キャベツの葉を千切りにし、塩小さじ1をまぶす。手でよく混ぜ合わせたら、10分ほど置いておく。

  2. 2

    1のキャベツの塩をさっと洗い流し、濡らして固く絞った布巾で包み、ぎゅ~と絞る。水分を取り除く。

  3. 3

    再びボウルに戻し、片栗粉大匙2をまぶしておく。(水分流出を防ぐため)

  4. 4

    ボウルに薄力粉大匙2、水大匙1を入れ、混ぜ合わせる。

  5. 5

    春巻きの皮は、つるつるした面を下にし置く。手前に豚肉をのせる。胡椒をふる。

  6. 6

    豚肉の上にキャベツをのせる。(写真よりもう少しキャベツをのせてもOKです)

  7. 7

    下の部分を2回折る。

  8. 8

    4の小麦粉ノリをつけながら、左右を折り込む、最後上の部分を折り込み包む。

  9. 9

    160度~170度の揚げ油で、揚げる。

  10. 10

    揚がりました。

  11. 11

    お皿に盛りつけ、お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり、鰹節、紅ショウガ等、お好みのものをのせて完成です。

コツ・ポイント

2のキャベツの水気を絞り取る時は、きつめにぎゅっと絞ってください。
豚肉は、極薄めのロース肉を使うと、間違いなく火が通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rasaraさん
rasaraさん @cook_40131527
に公開
TBSの「はなまるマーケット」料理コンテストに3回出場!ですが3回とも2位という結果、、、(涙)主婦目線を忘れず、普段着のごはんを紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ