水菜と梅干しの5分で簡単しらす丼

たすくμ
たすくμ @cook_40259041

パパっと5分で簡単どんぶり。ご飯抜きで、サラダで食べても激ウマです♪梅無しもOK!水菜→小松菜の小口切りレンチンでも可!
このレシピの生い立ち
友達との家飲み中に作った適当サラダが美味しすぎたので、丼にアレンジしました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ご飯 お茶碗1杯
  2. 水菜 1/2株
  3. しらす 大さじ2~3
  4. 梅干し 1粒
  5. ごま 大さじ1
  6. (お好みで)きざみのり 適量
  7. (梅干しNGの場合お好みで)塩昆布 ひとつまみ
  8. (水菜がなければ)小松菜 1/2~1株

作り方

  1. 1

    水菜は洗って、食べやすい長さ(4~5㎝くらい)に切り、水気をよく切っておく。

  2. 2

    ※小松菜で作るときは、小松菜を小口切りにして、レンジでしなっとなるまで1~2分温めて使ってください。

  3. 3

    ご飯を丼に盛り、その上に水菜を敷く。

  4. 4

    梅干しの種を取り除き、適当にちぎって水菜の上に散らす。

  5. 5

    しらすを中央に盛る。

  6. 6

    小さめのフライパンにごま油を入れ、香りが立つくらいまで熱する。

  7. 7

    しらすの上からごま油を回しかける。
    (この時ジュっと美味しそうな音がします!)

  8. 8

    お好みできざみのりをかけて、完成です!

コツ・ポイント

しらすと梅干しの塩気で味付けは充分です!ごま油を熱することで、香りが立って食欲をそそります♪
梅干しが無くてもOK。塩昆布もおすすめ。
水菜→小松菜でも可!その場合は、小松菜1~2株を小口切りにしてレンジで1分程度温めて使うと善きです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

たすくμ
たすくμ @cook_40259041
に公開

似たレシピ