圧力鍋*とろり豚軟骨の赤ワイン煮込み

ミナト氏
ミナト氏 @cook_40078951

なんこつトローリな絶品洋食。
赤ワインがすすみます♪
このレシピの生い立ち
沖縄の軟骨そーきが好きで、いつか豚軟骨を料理してみたいと思っていました。
ワイン好きなもんで、ワインに合う洋食になっちまいました(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 豚軟骨 600g
  2. 塩・コショウ しっかりめ
  3. トマト缶 1/2カップ
  4. ニンニク 2カケ
  5. α)塩 小さじ1/2
  6. α)コショウ 適量
  7. α)砂糖 小さじ1
  8. α)ナツメグ(好みで) 適量
  9. α)赤ワイン 100ml
  10. α)ローリエ 1枚
  11. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    豚軟骨は塩・コショウをし、1時間くらい置いておく

  2. 2

    ニンニクはみじん切りにしておく

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を熱し、豚軟骨をこんがりと焼きつける
    脂がじゅわじゅわ出てきます

  4. 4

    圧力鍋にお肉を移し、水200mlを加える

  5. 5

    高圧オモリをのせ、強火にかける

    オモリが振れたら弱火に落とし、15分間圧力調理

  6. 6

    圧力ピンが下がったら、お肉をザルにあけ水で軽く洗う

    これで下茹で完了です

  7. 7

    圧力鍋に下茹でしたお肉、トマト缶、ニンニク、αを入れる

  8. 8

    高圧オモリをのせ、強火にかける

    オモリが振れたら弱火に落とし、5分間圧力調理

  9. 9

    圧力ピンが下がったらフタを開け、好みの加減まで煮詰める

  10. 10

    お好みでブラックペッパーやEVオリーブオイルを回しかけて召し上がれ♪

  11. 11

    できれば一晩寝かせると、味がしっかり馴染みます

コツ・ポイント

しっかり焼き付け&下茹ですることでお肉の脂や臭みを除去します。

アサヒ軽金属の活力なべを使っています。
加熱時間はお手持ちの圧力鍋に合わせて加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ミナト氏
ミナト氏 @cook_40078951
に公開
「作っておいしかったものメモ」みたいになってます。
もっと読む

似たレシピ