運動会に4種の粉で新食感、鶏胸肉の唐揚げ

クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
4種類(パン粉、片栗粉、薄力粉、米粉)の粉で、カリサクの新食感!酒と塩麹でお肉も柔らか!冷めてもカリサク鶏胸肉の唐揚げ!
このレシピの生い立ち
チキンカツを揚げた後に唐揚げを揚げた時、パン粉が勿体ないので、片栗粉、薄力粉に混ぜて揚げたら、カリサクで美味しかったので、さらに
米粉(上新粉)も混ぜて揚げてみました。市販の唐揚げ粉が無くても充分美味しいです。運動会にいかがでしょう!
運動会に4種の粉で新食感、鶏胸肉の唐揚げ
4種類(パン粉、片栗粉、薄力粉、米粉)の粉で、カリサクの新食感!酒と塩麹でお肉も柔らか!冷めてもカリサク鶏胸肉の唐揚げ!
このレシピの生い立ち
チキンカツを揚げた後に唐揚げを揚げた時、パン粉が勿体ないので、片栗粉、薄力粉に混ぜて揚げたら、カリサクで美味しかったので、さらに
米粉(上新粉)も混ぜて揚げてみました。市販の唐揚げ粉が無くても充分美味しいです。運動会にいかがでしょう!
作り方
- 1
鶏胸肉を食べやすい大きさ(20~30g)に切ります。
☆皮ごと切ります。 - 2
ビニル袋に、切った鶏肉、漬けだれを入れてよくもんで、30分ぐらいおきます。
- 3
4種の粉を用意します。パン粉は粗めの場合手で握って細かくし、そこに、片栗粉、薄力粉、米粉(上新粉)を入れてよく混ぜます。
- 4
その粉を、漬け込んだお肉の袋に入れて、よくまぶします。
- 5
170度に熱した揚げ油で、4分揚げていきます。
☆2分経ったら、かき混ぜて全体的に均等に揚げていきます。 - 6
4分経ったら、油を切ります。
- 7
油を切って、完成です。
- 8
鶏もも肉でも作ってみました!
もちろん、こちらもサクカリで美味しく出来ました。
コツ・ポイント
※4種類の粉を混ぜることで、カリサクの食感になります。
※酒と塩麹に漬けることで、お肉が柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
塩麹でから揚げ ふっくら冷めても柔らかい 塩麹でから揚げ ふっくら冷めても柔らかい
塩麹で漬け込むことでムネ肉も簡単にくしっとり仕上がります。冷めてもちゃんとやわらかいから揚げが出来ます。もちろん美味しい mia★ami -
-
-
-
塩麹パウダーで!アレンジ唐揚げ 塩麹パウダーで!アレンジ唐揚げ
塩麹パウダーのアレンジ唐揚げです。塩麹で鶏肉が柔らかくなって料理酒と醤油プラスで更にコクが出て簡単美味嬉し。お弁当にも。 minmo2✳️2
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19713482