れんこんとヒジキの和風ハンバーグ

あらいぐまにゃんこ @cook_40232677
簡単でヘルシーだけど食べ応えのある和食!!おろしポン酢で!!
このレシピの生い立ち
れんこん→免疫を高め花粉症にもいい、ひじき→カルシウムと鉄分豊富、玉ねぎ→血液サラサラ、鶏→低カロリー高タンパク。
節約&ヘルシーメニューです。
れんこんとヒジキの和風ハンバーグ
簡単でヘルシーだけど食べ応えのある和食!!おろしポン酢で!!
このレシピの生い立ち
れんこん→免疫を高め花粉症にもいい、ひじき→カルシウムと鉄分豊富、玉ねぎ→血液サラサラ、鶏→低カロリー高タンパク。
節約&ヘルシーメニューです。
作り方
- 1
乾燥ひじきを水に戻しておく。(通常30分くらいです)
- 2
玉ねぎはみじん切りにしレンジで1分半熱を入れた後、粗熱を取っておく。
- 3
蓮根は細かいみじん切り、またはすりおろしにする。お好みです。(フードプロセッサーですると楽)
- 4
水を切ったひじき、鶏ミンチ、れんこん、玉ねぎ、卵、塩コショウ、生姜をボールに入れ合わせる。
- 5
硬さと粘りをみながらパン粉を加えてこね混ぜる。ねちょねちょしなくなったらOK。
- 6
ハンバーグの形に整える。
- 7
サラダ油を熱したフライパンに乗せる。強火で焼き色が付いたら裏返し、フタをして弱火で約5分蒸し焼き、フタを取り1分焼く。
- 8
大根おろしとポン酢をかけて召し上がれ☆
- 9
食べきれない分は焼く前にラップして冷凍保存するか、ボール状にして冷凍し、後日、鶏つくねスープや鶏ミンチボールにできる!
- 10
こんな鶏団子スープになります♡
https://cookpad.wasmer.app/recipe/2592548
コツ・ポイント
分量が多いときは使う肉の量に合わせて同比で他の材料を減らしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
れんこん入りサッパリ和風ハンバーグ れんこん入りサッパリ和風ハンバーグ
れんこんのシャキシャキ食感と大葉の香りでサッパリ美味しい和風ハンバーグです。ポン酢と大根おろしをたっぷりかけてどうぞ♪Summer03
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19713570