煮蛤、菜の花、桜のお寿司*お花見ひな祭り

BiBiすみれ @cook_40083707
はまぐりと菜の花に桜の香りを添えた、春らしい押し寿司です。簡単に作れるのでお花見弁当やおひな祭りにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
おひな祭りにはまぐりを沢山買いすぎたので、はまぐりを使ったお寿司を考えました。
春の食材をたくさん使ったお寿司なので、お花見にもおすすめです。
煮蛤、菜の花、桜のお寿司*お花見ひな祭り
はまぐりと菜の花に桜の香りを添えた、春らしい押し寿司です。簡単に作れるのでお花見弁当やおひな祭りにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
おひな祭りにはまぐりを沢山買いすぎたので、はまぐりを使ったお寿司を考えました。
春の食材をたくさん使ったお寿司なので、お花見にもおすすめです。
作り方
- 1
鍋にはまぐり、酒大さじ3を入れ、蓋をして弱めの火にかけ、貝の口が開いたら貝を取り出す。
- 2
1の鍋に★を加え、とろみが付くまで煮詰め、1の貝の身を加え置いておく。
- 3
桜の花の塩漬けを水に漬け塩抜きする。水分を切って皿に並べ、様子を見ながらレンジに数秒ずつ掛け乾かし花を開かせる。
- 4
菜の花を茹でる。
- 5
寿司型を濡らし、底板の上に木枠を乗せ、酢飯を詰める。
- 6
菜の花を並べ、上から押し板でぎゅっと押さえる。
- 7
8等分にカットする。
- 8
7の上に2の煮はまぐりのタレを塗る。
- 9
はまぐりの身と3の桜をのせる。
コツ・ポイント
※ピンクの酢飯は今回(ID : 19343194)で作りました。または、すし酢に少量のフードカラーを入れて色付けしたものなどでも。
寿司型がない場合は、ケーキ型や牛乳パックを使って作ってね。
似たレシピ
-
干し椎茸の甘辛煮☆素麺・お寿司にも♪ 干し椎茸の甘辛煮☆素麺・お寿司にも♪
メインにはなりませんが、作っておくと便利な一品。お寿司・素麺・うどん等に添えてお使いください。ご飯のおともにもどうぞ♪ ちゃまぱん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
恵方巻や太巻寿司に♪かんぴょう煮 恵方巻や太巻寿司に♪かんぴょう煮
甘めで、少ししっかりした食感のかんぴょう煮です☺細巻寿司や太巻寿司、細かく切ってチラシ寿司に混ぜても美味しいです♪ harushot -
おにぎり。ひじき煮で寿司ごはん。 おにぎり。ひじき煮で寿司ごはん。
ちょっぴり寿司ご飯が食べたい時に。'19.9.5話題入り♪レシピを見て作って下さった皆様にありがとうございます(^-^) イチゴ、イチゴ。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19713670