簡単!旨い!本格お店の味!手作り焼き豚

tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252

大好きなお店の焼き豚を再現しました。本格的なお店の味なのにつくり方やレシピは簡単です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてる新○公○の焼き豚!買うのは高いなぁとお家で作ってみました!これを作れるようになってからお店で焼き豚買ってません!

簡単!旨い!本格お店の味!手作り焼き豚

大好きなお店の焼き豚を再現しました。本格的なお店の味なのにつくり方やレシピは簡単です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてる新○公○の焼き豚!買うのは高いなぁとお家で作ってみました!これを作れるようになってからお店で焼き豚買ってません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分位
  1. 豚バラかたまり 1本
  2. ○三温糖 50g
  3. きび 150g
  4. ○濃口醤油 150g
  5. ○酒 150g

作り方

  1. 1

    豚バラかたまりを一本用意します。お好みでロースでもモモでもOK。フォークでタレが染み込むようにぷすぷす穴を開けます

  2. 2

    写真のように保存袋をセットして○を全部入れて泡立て器で混ぜて砂糖を溶かします

  3. 3

    先程の保存袋に豚バラかたまりを入れて冷蔵庫で寝かせます。

  4. 4

    3日間冷蔵庫で寝かせます。その際毎日、1日1回でいいので裏表を変えて寝かせます

  5. 5

    オーブン予熱200度にします。

  6. 6

    4日目冷蔵庫から取り出したらこんな感じ!汁を切ってクッキングシートの上にのせます。

  7. 7

    オーブンで焼いている間に、漬けこんでいたタレを鍋に入れ一煮立ちさせます。

  8. 8

    予熱完了で30分上段で焼きます。最初10分で一旦取り出し一煮立ちさせたタレをハケで塗り、残り20分焼きます

  9. 9

    焼き上がりはこんな感じです。
    焼き立ては柔らかすぎて切れないので粗熱を取ってからカットして下さい。

  10. 10

    豚の厚みにより、かなり焼き時間に差が出ます!5分単位位で追加で焼いて、串を刺して透明な脂が出るまで焼いて下さい。

コツ・ポイント

オーブンはお使いの機種によるので焦げそうな時はアルミをかぶせてください。3日間漬け込む。1日1回裏表をかえる。中まで火が通ったかの確認は竹串を刺してみて、透明な脂が出てきたら火が通った合図!まだの時は濁った脂が出てきますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252
に公開
母の味を繋ぐためと覚書です。Theお袋の味。家庭料理。2025.06.13糖尿病初期と診断。食事療法で治します。治せると先生に言われました。なので、今後は糖尿病、肝臓病の為の美味しい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ