リーキとブロッコリー、牡蠣のグラタン

ヨーロッパ野菜研究会
ヨーロッパ野菜研究会 @cook_40132799

冬に美味しくなる、とろけるようなリーキ(ポロ葱)と牡蠣、ブロッコリーの優しい味わいのグラタンです。
このレシピの生い立ち
さいたまヨーロッパ野菜研究会の甘いリーキを活かすレシピを考えました。

リーキとブロッコリー、牡蠣のグラタン

冬に美味しくなる、とろけるようなリーキ(ポロ葱)と牡蠣、ブロッコリーの優しい味わいのグラタンです。
このレシピの生い立ち
さいたまヨーロッパ野菜研究会の甘いリーキを活かすレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. リーキポロ葱 1本
  2. ブロッコリー 1個
  3. 生牡蠣 1パック
  4. ホワイトソース 300ml
  5. コンソメキューブ 1個
  6. 塩、コショウ 適量
  7. とろけるチーズ 50g
  8. パルミジャーノまたは粉チーズ 大さじ2
  9. バター 20g

作り方

  1. 1

    リーキは青い部分を切り落とし、たこ糸で縛り、コンソメと塩コショウで、弱火で20分ほど煮込む。冷めたら3cm幅に切り分ける

  2. 2

    ブロッコリーは小房に分けて3分ほど塩ゆで。牡蠣は塩コショウして、バター10gで軽くソテーする。

  3. 3

    耐熱容器にバターを塗り、リーキ→牡蠣→ブロッコリー→ホワイトソース→チーズ→粉チーズの順番で並べる

  4. 4

    オーブン250度で10〜15分、焼き色がついてグツグツいったら完成です。

コツ・ポイント

リーキの水分をきちんと切ること。水分が多いと水っぽい仕上がりになります。リーキを煮込んだコンソメは美味しいので、スープなどに再利用してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨーロッパ野菜研究会
に公開
「さいたまヨーロッパ野菜研究会」さいたまの若手農家とシェフが中心となって、ヨーロッパで食べられている珍しい野菜を地産地消しています。ここでは、メンバーが家ご飯で食べている、ヨーロッパ野菜の簡単に作れて美味しいレシピをご紹介します。さいたまヨーロッパ野菜研究会 Facebookページ https://www.facebook.com/Saitamaeuropavege/
もっと読む

似たレシピ