キャベツとえびのトマト煮

よりみち♪ @yorimiti_jgas
えびは豊富な栄養を含む健康食材です!
このレシピの生い立ち
<よりみち2019.6月号 健康パワーアップレシピ>
えびには「若返りのビタミン」とも呼ばれるビタミンEが多く含まれています。このビタミンEはトマトやキャベツに含まれるビタミンCと一緒に摂ることでさらに効果を発揮します。(作:みづき)
作り方
- 1
キャベツは3~4cm四方に切ります。
- 2
むきえびは背わたを取り除き、塩、こしょうをふります。
- 3
トマトはざく切りにします。
- 4
鍋にトマト、水を入れ、顆粒コンソメを加えて中火にかけます。
- 5
煮立ったら、バター、えび、キャベツを加えます。
- 6
キャベツがしんなりとしたら、塩、こしょうで味を調え、火を止めます。
- 7
器に盛り、オリーブオイルをかけます。
コツ・ポイント
えびや野菜の出汁が出ているので、煮汁でスープやリゾットを作っても◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スパイシーな砂肝のトマト煮込み☆*+ スパイシーな砂肝のトマト煮込み☆*+
亜鉛とタンパク質の豊富な 、健康と美容のためにも頻繁に取り入れたい食材の砂肝☆*+たっぷりの緑黄色野菜と合わせました♡ haruru✳︎ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19717241