お好み焼き豚玉

一人分は玉子一個に粉・キャベツその他の具材を合わせて、20cmのフライパンでコテ無しで簡単に焼けます。
このレシピの生い立ち
浪花太郎さんのレシピがベースですが日清製粉お好み焼き粉を使うので山芋粉やベーキングパウダーが最初から配合されているので生地作りの手順がかなり省けます。
http://www.eonet.ne.jp/~taronaniwa/buta.html
作り方
- 1
丼鉢をハカリに乗せゼロ調整したら、お好み焼き粉40g入れ冷えた出汁60cc注ぎ100gに。泡だて器で混ぜてダマを無くす。
- 2
※出汁はぬるま湯80ccぐらいに本だし小さじ半分を溶かしたものでも可。その場合も、必ず室温まで冷ましてから使うこと。
- 3
キャベツ100gは1cm角に刻み、1の生地に入れる。
- 4
天かす大さじ2と紅生姜みじん切り大さじ1干しエビ大さじ1を加え、大きめのスプーンで丼鉢の底から返すように15秒混ぜる。
- 5
玉子M一個を割り入れ、黄身をスプーンで潰してからスプーンで丼鉢の底から返すように30秒混ぜる。
- 6
20cmのフライパンを中火に掛けて十分温めサラダ油大さじ1を敷き混ぜた生地を手早く流し入れ厚み約2cmに均して4分焼く。
- 7
焼いている間に豚バラスライス40gを満遍なく生地の上に敷き載せる。
- 8
片面を中火で4分焼いたらフライパンを振って生地を裏返す。
- 9
※慣れない人は一旦お皿に滑らせて、上から蓋をするようにフライパンを被せて裏返してください。コテ二個で裏返してもOK。
- 10
裏返したら中火で5分焼く。
- 11
5分焼いたら再び生地を裏返して最初焼いた面を追加3分焼く。
- 12
焼いている間にカツオ粉・青のり各大さじ1ずつ振り掛け、お好み焼ソース・マヨネーズ各大さじ2を細い線で全体に掛ける。
- 13
皿に盛って出来上がり!
- 14
生地に少々切りイカを入れると旨味が増します。
- 15
2014.05.8「キャベツ」カテゴリーに登録されました。
コツ・ポイント
お好み焼き粉40g、出汁60cc、キャベツ100gがちょうど良いバランスです。出汁は常温に冷ましたものを使ってください。熱い出汁だと生地が糊のようになってNG!
※火が弱いと中が生焼けになるので中火ぐらいでしっかり焼いてください。
似たレシピ
-
なんちゃって関西風♫野菜のお好み焼き なんちゃって関西風♫野菜のお好み焼き
大好評❤広島人が焼く「なんちゃって関西風」。具は広島風にキャベツたっぷり!卵なしでサクサク♪フライパンで簡単に焼けます☆ ぴよのふ -
-
長芋たっぷり☆我が家のふんわりお好み焼き 長芋たっぷり☆我が家のふんわりお好み焼き
長いもをすりおろしてお好み焼きのたねにたっぷり加えて焼けばできあがり!家族皆が大好きな我が家のふんわりお好み焼きです。カオリンk
-
-
たこ焼きの残り具材と残りご飯でお好み焼き たこ焼きの残り具材と残りご飯でお好み焼き
たこ焼きの残り具材と残りご飯でお好み焼き!! 肉なしでも美味しい!!そしてフライパンで焼くだけなので簡単 Junpo5612 -
-
-
-
-
その他のレシピ