幼児もパクパク☆肉団子スープ

ダラ02主婦♪
ダラ02主婦♪ @cook_40064473

小さな肉団子なので、我が家の2歳児もパクパク食べてくれました(^^)材料は足りなくても追加しても全然ok!
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグのタネが余ってしまったので、肉団子のスープを作ろうと思いました。

幼児もパクパク☆肉団子スープ

小さな肉団子なので、我が家の2歳児もパクパク食べてくれました(^^)材料は足りなくても追加しても全然ok!
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグのタネが余ってしまったので、肉団子のスープを作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. ひき肉(豚か鶏) 150g
  2. 豆腐 半丁
  3. 玉ねぎ(なくてもok) 1/4個
  4. ◎パン粉(なくてもok) 10gくらい
  5. 牛乳(なくてもok) 10ccくらい
  6. 1個
  7. ◎塩コショウ 少々
  8. ナツメグ(なくてもok) 少々
  9. 大根 10cmくらい
  10. 白菜 4枚くらい
  11. 人参 半分くらい
  12. えのき 1袋
  13. 鶏がらスープの素 大さじ3
  14. 昆布つゆ 大さじ3
  15. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根、白菜、人参を千切りにする。えのきは石づきを取ってから半分の長さに。

  2. 2

    大根、白菜、人参を鍋に入れ、多めの水を入れて煮る。

  3. 3

    ◎を全てビニールの保存袋に入れてコネコネ。肉団子というより豆腐ハンバーグのタネですね。もちろん普通の肉団子でもokです!

  4. 4

    野菜が煮えてきたら、えのきを追加。鶏ガラスープの素、昆布つゆ、砂糖も投入。味はお好きに微調整して下さい。

  5. 5

    ビニール袋の角を切り、片手でお肉を押し出しながら、もう片手でなんとなく成形し、鍋に落としていく。小さいと食べやすい。

  6. 6

    5分くらい煮て、肉団子に火が通ったら出来上がり!

コツ・ポイント

豆腐ハンバーグのタネなので、柔らかくて成形しづらいですが、直径2センチ未満くらいの肉団子がたくさんできます。火の通りも早いですし、小さいので、幼児もパクパク食べてくれると思います。結構豆腐が良い味出してるって感じです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダラ02主婦♪
ダラ02主婦♪ @cook_40064473
に公開

似たレシピ