レモンシロップ煮 自分用覚え書き

さっち333 @cook_40259524
水を使わないレシピです。 写真ではハチミツやキビ砂糖使用なので琥珀色です。
このレシピの生い立ち
種を取らずに後で大変な思いをしたのと、皮と実を分けた方がよかったという後悔から、今後のための覚え書きとして。
レモンシロップ煮 自分用覚え書き
水を使わないレシピです。 写真ではハチミツやキビ砂糖使用なので琥珀色です。
このレシピの生い立ち
種を取らずに後で大変な思いをしたのと、皮と実を分けた方がよかったという後悔から、今後のための覚え書きとして。
作り方
- 1
レモンの皮の表面をこする。
- 2
水気を拭き取り、両側の棘を切る。
- 3
レモンを皮と実に分ける。
※その際種と実の周りを囲む白い部分も切り取る - 4
皮と実を計量し、同量の砂糖を用意する。
- 5
砂糖と実と皮を交互に入れ、一晩寝かせる。
- 6
お好みで◆を入れ火にかける。(中火から弱火)60度ぐらいになったらそこから15分煮る。(アクをしっかり取る)
- 7
シロップを濾して、容器に入れる。
実と皮は新たに入れた砂糖(分量外)と共に煮ると良い。
コツ・ポイント
種は面倒くさがらず最初にしっかり取る。
白い部分も取った方がいい。
砂糖でなくハチミツでも良いが、色が琥珀色になるのが嫌ならグラニュー糖にすると良い。(写真はハチミツ・キビ砂糖使用)
※レモンスカッシュ 1:5
※レモネード 1:4
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19718599