さつまいもとホワイトガトーショコラ

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646

こっくりとしたさつま芋の甘さとホワイトチョコレート風味が美味しいケーキです♪
このレシピの生い立ち
近所のカフェで食べたケーキに感動して、マネっこして作りました。こっくりとした甘さのさつま芋が甘さ控えめの生地にとても合ってました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

パウンド型(6×8×18センチ)1台
  1. ホワイトチョコレート(生地用) 2枚(80~100g)
  2. バター(生地用) 60g
  3. 卵黄(生地用) 3個
  4. 砂糖(生地用) 大さじ3
  5. 生クリーム(生地用) 大さじ2
  6. ブランデー(生地用) 大さじ1
  7. 薄力粉(生地用) 60g
  8. さつまいも(生地用) 1本(100~150g)
  9. 卵白(メレンゲ用) 3個分
  10. 砂糖(メレンゲ用) 大さじ3
  11. 黒ごま 小さじ1/2~1
  12. 白ごま 小さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    さつまいもは2~1センチ角に切る。10分程度水にさらしアクをぬく。

  2. 2

    バター1~2センチ角に切りホワイトチョコレートは1~2センチに割る。ボウルに入れラップをして湯煎にかけてとかす。

  3. 3

    さつまいもを3分程度茹でる。茹であがったらザル等にあげ、水気を切る。

  4. 4

    湯煎をかけたチョコレートが溶けたら、湯煎からボールを外す。泡立て器で全体を混ぜ合わせる。

  5. 5

    卵黄を加え手早く混ぜる。

  6. 6

    砂糖を合わせ混ぜる。

  7. 7

    メレンゲを作る。ボウル等に卵白を入れ冷凍庫で10分冷やす。ハンドミキサーで泡立て気泡ができたら砂糖1/3量を加える。

  8. 8

    残りの砂糖も加え“ツノ“が立つまでしっかり泡立てる。

  9. 9

    6の生地に8のメレンゲ1/3量を加え生地を混ぜ合わせる。

  10. 10

    9に薄力粉をふるいながら加える。

  11. 11

    粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  12. 12

    生クリーム、ブランデーを加え、その都度、混ぜ合わせる。

  13. 13

    残りのメレンゲを2回程度に混ぜ合わせる。

  14. 14

    さつまいもを加え混ぜ合わせる。

  15. 15

    生地をオーブンシートを敷いた型に流す。

  16. 16

    黒ごま、白ごまをふりかける。

  17. 17

    オーブンを170℃に温める。天板に1センチ程度に湯を注ぎ、45~50分焼く。

コツ・ポイント

・ホワイトチョコレートは市販のもので大丈夫です。
・ブランデーは風味付けなので省いてもいいです。
・メレンゲをしっかり立てることがコツです。
・ホワイトチョコレートが湯煎で溶けた時点で泡だて器で混ぜ合わせると分離しにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646
に公開
名古屋で小さな料理教室をしています。『小さな キッチン』http://kitchen132.starfree.jp/wp/お菓子や毎日のご飯を少しずつですが掲載しています。温かい言葉とともにつくれぽありがとうございます。日々の暮らしを美味しく楽しくちょっとおしゃれにを料理に込めて作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ