さくらのクッキー

にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996

小さくて可愛いさくら形のクッキーを焼いてみました。カリカリ食感!2016.6.1「桜クッキー」検索TOP10入り感謝

このレシピの生い立ち
ひな祭りのお寿司に使った桜でんぷを一袋使いきれず余ったので、クッキーに混ぜて使ったところ美味しく出来て、色もきれいになりました。ちょうど家に野菜用のさくらの型抜きがあったので、使ってみたら春らしく可愛いクッキーが出来ました☺

さくらのクッキー

小さくて可愛いさくら形のクッキーを焼いてみました。カリカリ食感!2016.6.1「桜クッキー」検索TOP10入り感謝

このレシピの生い立ち
ひな祭りのお寿司に使った桜でんぷを一袋使いきれず余ったので、クッキーに混ぜて使ったところ美味しく出来て、色もきれいになりました。ちょうど家に野菜用のさくらの型抜きがあったので、使ってみたら春らしく可愛いクッキーが出来ました☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5cmのさくら型60個分
  1. 薄力粉 100g
  2. グラニュー糖(砂糖) 30g
  3. 溶かしバター(無塩) 40g
  4. 桜でんぶ 大さじ2
  5. 牛乳 大さじ1
  6. ニラエッセンス 数滴
  7. さくらの型抜き(野菜用)
  8. クッキングシート

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉とグラニュー糖を入れてゴムベラ等で軽く混ぜる。

  2. 2

    溶かしバターを入れて軽く混ぜる。

  3. 3

    桜でんぷ、牛乳、バニラエッセンスを入れ混ぜる。

  4. 4

    一つにまとめる。

  5. 5

    生地を麺棒で3~5mmに伸ばし、さくら型で型抜きする。

  6. 6

    天板にクッキングシートを引き、オーブン170度で15分焼くと出来上がりです。

コツ・ポイント

溶かしバターはお菓子用マーガリンで代用可です。オーブンの焼き時間は家庭のオーブンによって異なる場合は調整してください。さくらの型抜きが無い時はハートやお花の型抜きでも可愛いですよ☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996
に公開
はじめまして・・・・☺滋賀県在住の1人息子の母です。若かりし?頃からお菓子を作るのが趣味で、思いついたら何か作っています!ストレス発散にもなるのでとても楽しい~です♡いつもご近所さんに試食してもらっています。ちなみに、自己流なものが多くあまり自信はありません。ちょっと変わったお菓子や料理を作ってみたくて悪戦苦闘中~です☺     2015.4.24
もっと読む

似たレシピ