豚の角煮

クックわらび @cook_40095288
先に豚肉を茹でることで縮みにくく、柔らかになります。鍋は一つなんで洗い物少なく済みます。
このレシピの生い立ち
豚肉ブロックが安く手に入ったので、トロトロ角煮を食べたくて作りました。大根があるとボリュームも増していいですよ。甘めの味付けです、ごはんも進みます。もちろん、ビールにも!!
作り方
- 1
圧力鍋に豚肉ブロックと水がかぶるぐらい入れて、沸騰させます。五分ほど煮たら、豚肉を取り出します。お湯は捨てます。
- 2
豚肉ブロックを5センチ幅に切ります。この時中まで火が通ってなくても大丈夫!
- 3
★の調味料を圧力鍋へ入れて、豚肉を入れたら、高圧で10分煮ます。自然に冷めるまで放置します。
- 4
大根を2センチ幅の半月切りにします。面取りなどは必要なしっ!
- 5
圧力鍋に大根を入れて、低圧で10分煮ます。豚肉が柔らかくなかったら、さらに低圧で10分加熱。これで完成!
コツ・ポイント
先に豚肉を茹でることです。ねぎの白い所がなければ、玉ねぎでもいいですよ。
似たレシピ
-
-
-
簡単!豚の角煮たち(๑・̑◡・̑๑) 簡単!豚の角煮たち(๑・̑◡・̑๑)
鍋1つで洗い物も少なく簡単!☆アクといらない脂も1度捨てちゃうのでヘルシー♡切って茹でるだけ!(*´ω`*) ぱふぇクリーム -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19720678