手間かけない簡単こっくりミートソース

かズみん
かズみん @cook_40040050

食べ応えあるミートソース。食べ方色々。本格的だけど簡単レシピです♡大体30分位で出来ます。みじん切りはHPがあれば楽です
このレシピの生い立ち
ミートソース大好き!
結構量あるので残りは小分け冷凍。
コストコの赤身ひき肉パテの肉肉しさが合います

※2019.5 レシピ修正しました!

手間かけない簡単こっくりミートソース

食べ応えあるミートソース。食べ方色々。本格的だけど簡単レシピです♡大体30分位で出来ます。みじん切りはHPがあれば楽です
このレシピの生い立ち
ミートソース大好き!
結構量あるので残りは小分け冷凍。
コストコの赤身ひき肉パテの肉肉しさが合います

※2019.5 レシピ修正しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. ひき肉(出来れば牛ひき肉 300〜350g
  2. 人参 1本約みじん切り
  3. にんにく(チューブでも可) 2片みじん切り
  4. セロリまたは長ネギまたはミョウガ セロリ1本/ネギ15㎝位/ミョウガ2本位
  5. 玉ねぎ 1玉みじん切り
  6. バター 適量
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. トマト缶 1缶
  9. 赤ワイン 200cc
  10. 適量
  11. ケチャップ 大さじ5
  12. 中濃ソースまたはウスターソース 大さじ4〜
  13. 200cc位
  14. コンソメまたはブイヨン 1個

作り方

  1. 1

    大きめのフライパンにバター、オリーブオイルにニンニク長ネギいれ弱火で炒める※焦がさないでね!香味野菜は焦げると苦味が出る

  2. 2

    残りの野菜を入れてしんなりするまで炒める

  3. 3

    挽肉を炒める。色が変わったら、赤ワインをいれ煮込む。水分が飛んだらok(ワインなければ省いてok

  4. 4

    水分が飛んで挽肉がワイン色になったら、ケチャップとソース投入!混ぜ混ぜ。

  5. 5

    トマト缶投入。空の缶に半分くらいまで水入れて残す事なく、そのまま水も入れちゃって☻固形ブイヨンは手でほぐしながら入れる

  6. 6

    煮込む。水分が飛んで写真位になったら、仕上げに塩胡椒で味を整えて出来上がりです!

  7. 7

    パスタにする場合、オリーブオイルを入れたフライパンにソースをいれ、茹で汁を少し加え伸ばしてからパスタに。

  8. 8

    具材を入れる場合は炒めてからソースを絡めて。

    ナスやズッキーニ入れても美味しいです!

コツ・ポイント

ワインがあれば尚良し。ない場合は水多めで。薄かったらケチャップとソース増やしてみて下さい。今回はコストコ赤身牛挽肉(パテ)使用しました。合挽きより食べ応えあっていい感じ。ネギもなくミョウガがあったのでやってみました。美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かズみん
かズみん @cook_40040050
に公開

似たレシピ