作り置きにも!!基本のミートソース

cocomin23 @cook_40153779
基本のミートソースさえあれば色々なお料理に展開出来ます。作り置きも出来て便利ですよ!
このレシピの生い立ち
ミートソースはよく作りますが、定番レシピが無かったので覚え書きにしました。
作り置きにも!!基本のミートソース
基本のミートソースさえあれば色々なお料理に展開出来ます。作り置きも出来て便利ですよ!
このレシピの生い立ち
ミートソースはよく作りますが、定番レシピが無かったので覚え書きにしました。
作り方
- 1
玉ねぎ、人参、セロリはみじん切り、ニンニクは薄くスライス、鷹の爪は種を抜き輪切りにする。
- 2
油を引きニンニクを弱火で炒め、香りが立ったら挽肉を入れ中火で水分が飛ぶまで炒める。クミン適量と塩小さじ1/2で調味する。
- 3
2を皿などに一旦取り出し1の野菜を入れしんなりするまで炒める。(鷹の爪は後で。)
- 4
野菜に火が通ったら挽肉を戻し入れ全体を炒め合わせる。
- 5
トマト缶、ローリエ(半分に折る)、赤ワイン、トマトケチャップ、ウースターソースを加えゆっくりかき混ぜながら煮詰める。
- 6
ソースが煮詰まったらローリエを取り除きハーブソルト、ブラックペッパーで味を整える。
- 7
ID19460148でルマコーニというパスタにミートソースを詰めたイタリアン料理を掲載しています。こちらもご参照下さい!
コツ・ポイント
ニンニクは焦げない様に弱火で、挽肉は水分が無くなるまで炒めます。ローリエは折って香りを出します。トマト缶を入れてからはゆっくり時間を掛けて中火以下で煮詰めると美味しいソースになります。鷹の爪は辛味がきつくならない様に後で入れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19388609