【覚書】大根の鶏そぼろあんかけ

うしさく
うしさく @cook_40247281

覚書用です。
味がしっかり染み込んだ優しい味付けです。

このレシピの生い立ち
積雪でスーパーに何もなかったので、あるもので、、、

【覚書】大根の鶏そぼろあんかけ

覚書用です。
味がしっかり染み込んだ優しい味付けです。

このレシピの生い立ち
積雪でスーパーに何もなかったので、あるもので、、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 大根 1/2本
  2. 鶏ひき肉(胸肉を自分でたたくでも可) 200g
  3. 炊いたご飯 2口分
  4. ★水 約200ml
  5. ★お酒 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★砂糖 小さじ2〜3
  9. ★しょうが(チューブでも可) 1かけ分
  10. ★だしの素 大さじ1
  11. トッピング用ねぎ 少々
  12. 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は1〜2センチに切り、十文字に包丁を入れて下ゆでする。
    この時炊いたご飯を入れる。

  2. 2

    竹串で通るぐらいまで煮えたら取り出し、一度水で洗う。

  3. 3

    鍋に油をひき鶏ひき肉を炒める。

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら大根を戻し★の材料をいれる。(生姜はすりおろし、水は大根が浸る程度)

  5. 5

    弱火で20分ほど煮る。

  6. 6

    水溶き片栗粉をいれとろみをつける。

  7. 7

    器に盛り、ねぎをのせて完成★

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は食卓に出す直前にいれるといい。
多少置いておいて一度冷やし、味を染み込ませるとより味が大根にしみます!
味が薄かったら醤油を少し多めにして調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うしさく
うしさく @cook_40247281
に公開

似たレシピ