作り方
- 1
大根は1〜2センチに切り、十文字に包丁を入れて下ゆでする。
この時炊いたご飯を入れる。 - 2
竹串で通るぐらいまで煮えたら取り出し、一度水で洗う。
- 3
鍋に油をひき鶏ひき肉を炒める。
- 4
鶏肉に火が通ったら大根を戻し★の材料をいれる。(生姜はすりおろし、水は大根が浸る程度)
- 5
弱火で20分ほど煮る。
- 6
水溶き片栗粉をいれとろみをつける。
- 7
器に盛り、ねぎをのせて完成★
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は食卓に出す直前にいれるといい。
多少置いておいて一度冷やし、味を染み込ませるとより味が大根にしみます!
味が薄かったら醤油を少し多めにして調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆とうがんの鶏そぼろあんかけ 簡単☆とうがんの鶏そぼろあんかけ
沢山もらうと処理に困る『とうがん』鶏ひき肉のあんかけで美味しく頂きましょう‼味付けがしっかりしているので、おかずに✨ gotochin21 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19721090