ホットケーキ

クランベリーTR
クランベリーTR @cook_40116829

週末の朝に、とにかく単純な材料でホットケーキ。やさしい甘さです。
実は手でちぎって食べるのがおいしいです。
このレシピの生い立ち
いろいろ試してやっと配合が決まりました。粉と液をそれぞれ混ぜておくことで、混ぜ過ぎて生地を練るのを防ぎます。ヨーグルトを加えてバターミルク風。バターとメープルシロップ、ジャム、フルーツ、ピーナツバターなどいろいろなものと合います。

ホットケーキ

週末の朝に、とにかく単純な材料でホットケーキ。やさしい甘さです。
実は手でちぎって食べるのがおいしいです。
このレシピの生い立ち
いろいろ試してやっと配合が決まりました。粉と液をそれぞれ混ぜておくことで、混ぜ過ぎて生地を練るのを防ぎます。ヨーグルトを加えてバターミルク風。バターとメープルシロップ、ジャム、フルーツ、ピーナツバターなどいろいろなものと合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3枚
  1. 薄力粉 100g
  2. 砂糖 20g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. ヨーグルト(プレーン) 大さじ山盛り1
  5. 牛乳 80mL
  6. 1個
  7. キャノーラ油(サラダ油) 大さじ1
  8. ニラエッセンス 5滴

作り方

  1. 1

    薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーをボールに入れて、泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    ヨーグルトと牛乳を合わせて100mLにし、卵を割り入れてよく混ぜる。

  3. 3

    1の粉に2の液とキャノーラ油、バニラエッセンスを加えて、ゴムベラで丁寧に混ぜる。(ぐるぐる混ぜて練らないように)

  4. 4

    よく熱して油をひき、しっかり油をふきとったフライパンに生地を流し入れる。ボールから直接、10センチ以上上から。

  5. 5

    強めの弱火(弱めの中火)でフタをして約1分半焼く。ポツポツと空気が全体にみえたら、ひっくり返す。乾燥するまでは焼かない。

  6. 6

    フタをして、約1分焼く。きれいな焦げ色がついたらできあがり。

コツ・ポイント

1、2では100均の小さい泡立て器をつかっています。お玉を使うと最後に集めにくいので、生地はボールから直接流し、ちょっとくらいいがんでもさわらないことでよりふんわり。表面生地はまだ生で、返してさらに膨らみます。万一の生焼けにはレンチンで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クランベリーTR
クランベリーTR @cook_40116829
に公開

似たレシピ