鶏の唐揚げーかりっとバージョン

ひよこ奥さん @cook_40056375
片栗粉と小麦粉をつけてカリッと揚がった鶏の唐揚げです。
いくらでも食べられるのが困りもの。
このレシピの生い立ち
唐揚げが大好きで、色々なバージョンで作っては楽しんでいます。
今回は薄い衣のカリカリした食感で。
レシピID : 19119707「ふわっとバージョン」は卵を入れた衣でふわっとかりと仕上がります。
鶏の唐揚げーかりっとバージョン
片栗粉と小麦粉をつけてカリッと揚がった鶏の唐揚げです。
いくらでも食べられるのが困りもの。
このレシピの生い立ち
唐揚げが大好きで、色々なバージョンで作っては楽しんでいます。
今回は薄い衣のカリカリした食感で。
レシピID : 19119707「ふわっとバージョン」は卵を入れた衣でふわっとかりと仕上がります。
作り方
- 1
鶏もも肉を一口大に切る。
- 2
ボウルにAを入れ、鶏もも肉を入れてもみこむ。
- 3
片栗粉と小麦粉を同量合わせ、下味をつけた鶏もも肉にまぶし、余分な粉を落とす。
- 4
サラダ油を熱し、一つずつ鶏肉を入れ、火が通るまで揚げる。
- 5
好みの野菜と盛り付け、タレを添える。
- 6
2013年3月6日カテゴリ「鶏のから揚げ」に掲載されました。
コツ・ポイント
鶏肉を揚げる時、やや低めの温度から入れて揚げ上がる時が一番高温ぐらいを目安にするとカラッと揚がります。
下味の水気が多い時はよく切った方が衣が薄くつきやすいです。
衣は片栗粉だけでも構いません。
似たレシピ
-
-
-
マカ入り外はカリ中はジューシー鶏の唐揚げ マカ入り外はカリ中はジューシー鶏の唐揚げ
外はカリッ中はジューシーな鶏の唐揚げをつくりました。マカパウダーを加えたアレンジレシピです。レシピID:21895053 津軽マカ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19722251