鶏の唐揚げーふわっとバージョン

ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375

衣に玉子と重曹でふわっとかりっと鶏の唐揚げです。
※20140221追記・編集

このレシピの生い立ち
唐揚げが大好きで、色々なバージョンで作っては楽しんでいます。
玉子を入れると入れると柔らかめの衣に、さらに重曹を入れるとフリッターのようにふわっとした仕上がりになります。
レシピID : 19722251「カリッとバージョン」もあります。

鶏の唐揚げーふわっとバージョン

衣に玉子と重曹でふわっとかりっと鶏の唐揚げです。
※20140221追記・編集

このレシピの生い立ち
唐揚げが大好きで、色々なバージョンで作っては楽しんでいます。
玉子を入れると入れると柔らかめの衣に、さらに重曹を入れるとフリッターのようにふわっとした仕上がりになります。
レシピID : 19722251「カリッとバージョン」もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. A:ショウガの絞り汁 1かけ分
  3. A:濃口醤油 大さじ2
  4. A:砂糖(もしくはハチミツ) 大さじ1
  5. A:酒 少々
  6. A:ゴマ 少々
  7. A:おろしまたは粉末にんにく お好みで
  8. 玉子 1個
  9. 片栗粉 適量
  10. 重曹 小さじ半分ぐらい
  11. サラダ油(揚げ用) 適量
  12. 添え野菜
  13. サニーレタス 2~3枚
  14. カボス 1/4個
  15. タレ
  16. からし 少々
  17. 濃口醤油 適量
  18. 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切る。

  2. 2

    ビニール袋にAを入れ、一口大に切った鶏もも肉を入れてもみこむ。

  3. 3

    しばらく置き、ビニールの中に玉子を割り入れ、片栗粉を入れ、とろりとするぐらいの状態にする。

  4. 4

    サラダ油を熱し、一つずつ鶏肉を入れ、火が通るまで揚げる。

  5. 5

    皿にサニーレタス、カボスと一緒に盛り付け、タレを添える。

コツ・ポイント

添え野菜は写真ではサニーレタスですが、キャベツの千切りもよく合います。
タレはうちの定番ですが、お酢をよく利かせるとさっぱりとおいしくいただけます。
重曹は入れ過ぎると苦くなるので、ほんの少しで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375
に公開
食いしん坊のクマ旦那さんと、徒歩圏内のひよこのとーちゃんと一緒に生活しています。「ぐうたら」「手抜き」が信条、自分がおいしいと思ったもの、簡単に作れるものを紹介しています。レシピを試していただけたらうれしいです。「クマとひよこのお部屋」http://kumatohiyoko.blog.kandh.net/←でレシピにからんだ四方山ごとを書いてます。日記は毎日更新中、一度ぜひご訪問を♪
もっと読む

似たレシピ