「からりと揚がる鶏のから揚げ」衣は?

信子さん @cook_40042883
テレビで、カラッと揚がるから揚げを見ました。片栗粉だけ、小麦粉と半々、で試作。写真は片栗粉だけで揚げたものです
このレシピの生い立ち
相撲部屋で大量のから揚げを作っていました。その後アレンジがすごかったので、まず基本をマスターしました。ついでにちょっと、衣も実験しました。いい機会でした。
「からりと揚がる鶏のから揚げ」衣は?
テレビで、カラッと揚がるから揚げを見ました。片栗粉だけ、小麦粉と半々、で試作。写真は片栗粉だけで揚げたものです
このレシピの生い立ち
相撲部屋で大量のから揚げを作っていました。その後アレンジがすごかったので、まず基本をマスターしました。ついでにちょっと、衣も実験しました。いい機会でした。
作り方
- 1
鶏胸を一口大に切って、ふたつに分けておきます。
- 2
酒、醤油、卵をからめます。
- 3
最後にサラダいるをからめます。これが膜になって、肉汁を閉じこめ、からりと揚がります。最大のポイント
- 4
衣はちがう2種類を作り、それぞれに肉を入れてまぶして、バットに戻しておきます。ビニール袋が便利です。
- 5
衣1。片栗粉だけです。ぱっちりした感じで、セブンのから揚げと硬さが似ています。表紙です。
- 6
衣2。半々の衣です。こちらが少し柔らかいです。さらにアレンジするにはこちらがごろごろしません。
コツ・ポイント
共通していることは、砂糖が入っていないことで、薄味の段階ですから、作り置きして、どう言う料理にも変身できます。
衣は大失敗をするような差はありません。好みでOKです。
ダラダオイルが主役でした。
似たレシピ
-
-
本気で作る鶏の唐揚げ【ダブル衣四度揚げ】 本気で作る鶏の唐揚げ【ダブル衣四度揚げ】
材料と工程に手間をかける事を楽しむ本気シリーズ。小麦粉しっとりと片栗粉サクサクが両立しつつ、丁寧な四度揚げで肉汁も爆発。 fmkpro -
-
-
やっぱり美味しい! キホンの唐揚げ やっぱり美味しい! キホンの唐揚げ
市販の唐揚げもいいけれど、家で作る揚げ立てはやっぱり美味しい! 片栗粉だけのタイプと衣ありのタイプ、両方載せました。はな&こあらまま
-
-
-
衣がもちもち!外は、カリカリ!醤油唐揚げ 衣がもちもち!外は、カリカリ!醤油唐揚げ
中は、もちもち!外は、カリカリ!!揚げる時に、玉子と片栗粉、小麦粉を混ぜまぜするだけ!食べごたえも満点な唐揚げ完成! モモとミルキィ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19047349