ホワイトチェリーミルフィーユ
夫に甘いものを作ろうとして、実験しました。
このレシピの生い立ち
考えながら作った完全無保証のデザート^_−☆
作り方
- 1
容器にクッキーを敷きます。
- 2
お湯にゼラチンを溶かして、塩を落とした桜の花塩漬けを入れます。お好みで砂糖を大さじ1杯ぐらい追加してもいいです。
- 3
クッキーの上に大さじ使いながら、ゆっくりとゼラチンを溶かした液体を流します。
なるべく早く冷ますたね、冷凍庫に入れます。 - 4
固まったゼリーが凍らないように注意しましょう。
- 5
2層目はホワイトチョコレートのゼリーです。
お湯にホワイトチョコレートの板チョコを溶かします。ゼラチンも入れて混ぜます。 - 6
固まった1層目にホワイトチョコレートゼリーをゆっくり大さじを使いながら流します。
またしっかり冷まします。 - 7
3層目は白桃クリーム。
ジャムとマスカルポーネチーズをしっかり混ぜるだけです。 - 8
出来たクリームを冷ました2層目の上に広げます。
- 9
最後の層を作ります。
市販のゼリーをお湯で溶かして、しっかりが硬くならない程度に冷ました後に生クリームを入れます。 - 10
桃クリームの層の上に丁寧にチェリークリームゼリーをかけて、また冷まします。
コツ・ポイント
ゼラチンを多めに入れつつゼリーの層は硬めに作ると綺麗に出来ます。
それぞれの層がしっかり冷めてから次を乗せます。
似たレシピ
-
簡単☆チェリーとカルピスのマーブルゼリー 簡単☆チェリーとカルピスのマーブルゼリー
作り方はとっても簡単で、見た目にも鮮やかですよね(*^◯^*)特に暑い夏なんかには喜ばれるんじゃないでしょうか。 珈琲ラム -
-
-
✨簡単♪粉ゼラチンで甘い「べろべろ」✨ ✨簡単♪粉ゼラチンで甘い「べろべろ」✨
私の出身石川県の郷土料理「べろべろ」粉ゼラチンで簡単に作れます♪涼しげな外観と冷えた甘いべろべろで夏を乗り切ります! がっしゅまま -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19722398